バスは、メインスイッチを入れる事で、電気を使う事が出来ます。
乗用車の様に、エンジンを掛けたら電気が使えるのとは、違います。
自分の運転したバスは、この写真に例え、座布団の前の辺りに、メインスイッチがありました。
メインスイッチは、ドアノブと同じ、回して引っ張るタイプです。
そして、ようやくエンジンがかけられる様になります。
メインスイッチを入れないと、鍵をさしてもエンジンがかからないんです。
やはり、構造がわからなければ、エンジンはかけられないのですね。
参照記事:バス盗まれる 2
この時の疑問…
鍵を抜いて降りれば大丈夫!
と、あの運転士さんは仰ったけれど…
エンジンのかけ方を知らなければ大丈夫とも仰いました。
それで、エンジンの話になっちゃったのでした…
乗用車の様に、エンジンを掛けたら電気が使えるのとは、違います。
自分の運転したバスは、この写真に例え、座布団の前の辺りに、メインスイッチがありました。
メインスイッチは、ドアノブと同じ、回して引っ張るタイプです。
そして、ようやくエンジンがかけられる様になります。
メインスイッチを入れないと、鍵をさしてもエンジンがかからないんです。
やはり、構造がわからなければ、エンジンはかけられないのですね。
参照記事:バス盗まれる 2
この時の疑問…
鍵を抜いて降りれば大丈夫!
と、あの運転士さんは仰ったけれど…
エンジンのかけ方を知らなければ大丈夫とも仰いました。
それで、エンジンの話になっちゃったのでした…
ちなみに、勝浦ライナーさんの運転された車種は何でしょうか?
私の運転したのは、エルガとブルーリボンツーとニューエアロスターです。
偶然なのか、エンジンのかけ方は、みんな同じでした。
しかし、全ての車種がそうなのかどうかは、わかりません。
その代わりとしまして、乗り心地をお教えします。
Jバスは、加速の感じが重たく、ゆっくり慎重に、速度が上がって行くんです。
ブレーキ性能も、若干重みがありました。
マイペースな私には、Jバスは扱いやすかったですね。
エアロスターは、軽くて柔らかく、スーッと、行っちゃいます。
その速さには、体が追い付いて行きません。
私がバスの運転士さんなら、確実に質問に答えられたのですが…
最近のバスには、新しいタイプのメインスイッチがあります。
外からドアを開閉するスイッチが、メインスイッチと連動していて、外からの開閉の度、メインスイッチも反応するそうです。
この、車外スイッチですが、車の構造によっては、圧縮空気が溜まっていないと、スイッチを入れても開閉しないことがあるそうです。
乗り心地もとてもよく分かりました。他にも何かありましたら教えてください。
出来る限り、色々な事を伝えたいです。
でも、私なんかの知識で大丈夫かな?
そちらの様に、運転士さんが見ていたら、どう感じるのか気になります。