こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

コストコで購入したもの

2011-12-12 23:55:29 | Weblog

 

さて、メンバーの更新とそれぞれの買い物

まずは 

 

平日、一人暮らし中の主人のリクエストで

POKKA コーンスープ 業務用 50袋入り

 

ご機嫌ななめのカメラの代わり

 

 

迷いに迷って 

今まで、シルバーが多かったので我が家では意外な色・・・

来年、修学旅行に持っていく娘のチョイスカラー

 

手荒れな方必須?調理手袋

子どものクリスマス会用 おやつ

ケルセンのバタークッキー2.27㌔って・・・

 

 

 

生協のカタログに出ている時は買っちゃうこのキムチ↑ も

コストコになると・・・

1.2kg 入って¥680でした。

惜しげもなくキムチ鍋へ投入出来ます。

そして、我が家にあるものに不満のあった

ケシポン

今回、新しいタイプ ケシポンローラー

本体二つに詰替二つで ¥1,488

洗顔料 ¥1,368

まだまだ、買っちゃいましたがこんなところで・・・

 

・・・カメラですが家にもって帰ってバッテリーを入れて見ると

壊れていました。

月曜日に電話で連絡し、新しい商品を送ってくれる事に

送ってもらった商品と交換に宅配の方へ

壊れた方を渡すというシステムにしていただきました。

年内にもう一度行ってくるかぁ~とおもっていたのですが

確実に行けるという保証はなかったので

早速の対応で今日の夕方には代わりの商品届きました。

カメラにはしては大きい箱で

きちんと梱包されていました。

今回は、送る前に動作確認済み

帰る前に車で確認しておけばよかったなと・・・

欲しかった機能もついていて良かった・・・

 

 

 

よろしかったらポチっとお願いします。 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物ツアー? その2

2011-12-12 12:19:03 | Weblog

二日目はキャナルへ

もう、行かなくても良いと言っていたのですが・・・

チェックアウトが10時だったため・・・

一応行くか?ということで

実は、カメラが昨日の夜からご機嫌ななめ

撮れるときもあれば、撮れても真っ白・・・

同じカメラを会社でも使っていた主人

一言「寿命やね!」って

パソコンで確認すれば撮れてるかもと望みを託したものの

ダメでした。

キャナルを離れ向かったのは

「 南蔵院 」

私は子供の頃に来たことがあるのですが・・・

涅槃像ができるずっと前・・・

ご機嫌ななめのカメラで撮影した。↑

ブロンズの世界最大級の涅槃像

こちらがケータイで撮影したもの

何度か行こうよと主人には言っていたのですが・・・

なんどもコストコまで来ているのに・・・

今回は縁が出来たので来れたのかもしれません。

 

こちらで参拝を済ませたあとはやはりコストコへ

コストコは基本的に店内撮影禁止です。

なので、店内の撮影はしておりません。

カメラもあの調子・・・

後はケータイで次に買いたいものなど値段の確認程度に撮影はしましたが・・・

ブログにアップされている方も時折見かけますが・・・

撮影時、店員さんに注意されることもあるとか・・・

買ってきたものは後ほど・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物ツアー? その1

2011-12-12 09:56:54 | Weblog

急に寒くなってきました

行こうか、行くまいか迷いましたが

ホテルを予約していたので・・・

こんな景色を横目に出掛けてまいりました。

娘と主人の買い物がメインなので誰も文句は言いません。

まずは鳥栖プレミアムアウトレットへ

ここでは主人愛用のメーカーの靴

それに娘と主人の服

ムスメ・・・寒いからショコリキサー飲めん~と言っておりましたが

ホットがあるのを知って・・・

そして、期間限定

冷たい小雨が降る中・・・

期間限定アールグレイ

多分、夏の商品だったような・・・

鳥栖で満足な買い物をした私たち

ホテルへと言っていたにもかかわらず予定変更

無印のアウトレットにと言うことで

マリノアへ

こちらの方が渋滞が酷くて・・・

ホテルへ向かう頃には辺りはすっかり暗く

ホテルは何度か宿泊したことのある

ホテル一楽

じゃらんのプラン 9疊の和室でのんびり・・・

部屋へ入って・・・

部屋の横幅が・・・

チェックインの時間が遅いと伝えていたので?

布団を敷いていてくれてました。

いつも敷いていてくれたか記憶が定かではありませんが・・・

夕飯に向かったのは主人のための飲み放題のあるお店

以前にも来た、中華バイキングのお店

ワゴンで運ばれてくる飲茶

こちらの飲み放題 ¥998ぐらい

この日 主人が飲んだのはビールジョッキ3杯と黒霧 水割り

25度の場合は水割りでと先生に言われたらしい・・・

私はソフトドリンク・・・・

ホテルに戻り

飲むので・・・

やはり、体調が悪いのを意識し出したのかこの日はボトルが空きませんでした。

しかし、娘と一緒に

おやつ食べましたけど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする