こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

宮崎の夜

2015-01-28 23:08:44 | Weblog

miyazaki グルメ

やっぱりチキン南蛮でしょう!!と思いましたが

呑みがメインなので

ガイドブックを見ると日曜定休のお店が多くて・・・

歩いていける

ぐんけい 駅前きてん店に行きました。

駅のそばということもあってか

日曜日の夜ですが予約で一杯のようで・・・・

カウンター席でよろしければ・・・という事で

まずはビール(モルツ)¥530

2人席よりもカウンター席のほうが

広めでいいです。

 

 

プレミアムもも焼き (中) ¥1950

 

チキン南蛮 こちらのお店は ささみ使用

・・・・で¥600?

レタスとトマトのサラダ ¥450

プチトマトだったことにびっくりそして少なっ

 

ハイボール ¥450

鳥のたたきなどもありましたが

私たち夫婦、ここで食べなくても・・・

『 竹やぶ 』のでいいしと同じ意見で

 

お客様は来るのですが予約が入っているため(空席)

お断りしていました。

しかし、厨房が従業員2人

ホール 2人で・・・・

まわせていない・・・・私たち夫婦が気が短いのか?

店員さんに声を掛けても「しばらくお待ちください」で

その店員さん来ないまま

2人とも2杯ずつ飲んでこのお店を後にしました。

プレミアムもも焼きは美味しかったのに・・・・

残念

本店のほうに行けばよかったんだけど

本店のほうで食べてみたいわ

 

 

このあと駅へお店ジプシー(笑)

 

お目当てのお店を見つけたんだけど・・・

一杯だったので一度 ホテルへ

駅近くのドラッグストアで飲み物購入

 

冷蔵庫補充(笑)

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル スカイタワー

2015-01-28 23:08:26 | Weblog

 

宿泊はどうしようかと迷っていたのですが

主人の体に日帰りもきついだろうろと

今回のホテルは 宮崎駅近くのホテルスカイタワーに決めました。

だって

九州では宮崎だけでしか開催のないムーミン展

『トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MOOMIN! ムーミン展』チケット付★《朝食付》

っていうプランがあったので ヽ(≧▽≦)ノ

朝食もバイキング・・・コレは主人希望(笑)

大通りから一本、入った場所にあります。

 

 

お部屋は ツインのお部屋

入り口を入ると・・・・こんな感じ

奥に

 

窓があけてありますが喫煙ルームのためたばこ臭かったので

バスルームは

気になったのは部屋の奥にあるという点

どうせなら入り口側に欲しいところ

まぁ、寝るだけなので十分です。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 高千穂

2015-01-28 23:07:28 | Weblog

先にお参りを済ませようと回ったので

遅めの昼食

今回バタバタで効率のいい回りかたではなかった

アメノウズメノミコト像と

反対側には

天岩戸を取り払ったという

アマノタチカラオノミコト

 

朝も食べなかった主人

それでも遅いお昼なので夜に備えて軽めの食事

田舎とろろそば 

ワタシも田舎そば

¥670

食事を済ませここから宮崎市内を目指します。

 

 

 14:55~ 事故のため通行止め

私たちが通ったのは17時頃

 

長い渋滞の始まりです。

 

 

市内に着いた時には

イルミネーションのキレイな時間となっていました。

↑ この日 小火騒ぎのあったビル

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天岩戸神社

2015-01-28 23:06:42 | Weblog

 

 

西本宮から

 天照大神像

 

左側で御朱印を頂きます。

こちらで 天岩戸神社 と 天安河原 の2ヵ所分 いただけます。

お参りを済ませ

歩いて天安河原へ

写真では分かりにくいですが

遠くのほうまで石が積まれていて・・・

どうやってあそこまで行ったんだ?って思ってしまいます。

朝、早くに訪れるといいそうですが我が家、お昼過ぎ

 

太鼓橋があるのですがそちらが一番のパワースポットと

言われているようです・・・江原さん?

 

東本宮

奥に舞を舞っている 天鈿女命(アメノウズメノミコト)像

こちらは参拝客の多い西本宮よりも静かで

木々に囲まれ空気がまた違います。

灯篭に道中安全の文字

拝殿の横を通り

 

大きな杉の木の根元から水が・・・

 

御神水 を汲んで帰ろうと思っていたのに・・・

小さい容器持ってくるの忘れてた

ちゃんとひしゃくやじょうごが用意されていました。

こちらでワタシだけ頂いて帰りました。

 

 

七本杉の近くまでは以前は 御神域 とされていて

近くまで行く事はできなかったようですが

昨年 近くで眺める事のできる遊歩道が整備されていました。

 

七本杉

左側の根元で繋がって2本は数えないようです。

 

 

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする