いちごを箱買いしました。
大きさはバラバラですが
大きい物は一口じゃ無理(笑)
大きい物はさっと洗ってつまみ食い
冷凍庫の買ってあった白あんで
いちご大福作りました。
昨年作ったレシピをどうも捨てたようで・・・
自分の記憶で似た分量の物のレシピ
一応 覚書
・ いちご 8個 ・ 白あん280~300g
・ 白玉粉 100g ・ 砂糖 50~60g
・ 水 150ml ・ 片栗粉 適量
準備
・ あんこは1つ35g前後で丸めて、苺を包んでおく
・バットまたはまな板の上に片栗粉を広げておく
耐熱ボールに白玉粉、水を入れ混ぜ合わせる
レンジでラップをかけ30秒加熱、取り出し混ぜ合わせる
この時点ではまだ混ざりきっていませんが
砂糖を半量入れ、また混ぜ合わせる
ラップをかけ1分、残りの砂糖を入れる
木へらで混ぜ合わせる(ぼてっと艶のない感じから艶が出てくる)
またレンジに・・・40秒~1分
木へらで混ぜ合わせ片栗粉を広げたバット上に・・・
生地を8等分して餡でくるんだ苺を包む
今回水の量が多すぎたようで(165ml)
生地がやわらかすぎて包むのに少し苦労しました。
なので覚書では減らしています。
写真でも分かりますがやわすぎて下にタレ気味になっています。
ワタシは今回、砂糖はグラニュー糖50g で製作しています。
レンジもそれぞれなので時間はご自分で加減してください。(我が家は700w)
いちご大福を食べた後に・・・いちご・・・堪能しました。