こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

やる気スイッチ

2016-11-06 17:14:16 | 掃除?

 

やる気スイッチ

ワタシにはあるのだろうか・・・

まずは片づけのやる気スイッチが欲しい

 

掃除のやる気スイッチ

これは日々していないと・・・

汚いので気になる方はスルーで

 

 

 

 

 

 

今年のしまった!

11月までに掃除の計画票を発てるはずだったにも関わらず

もう11月じゃん!!

ワタシの掃除力が未熟なのでペットは飼えません。

人間が出す毛(笑)だけでも大変だから・・・

 

 

最近はシャワーと鏡のある壁、台の上の水切り

主人が最後の時は主人がやってくれるようになってきた。

 

洗面台の水滴、ムスメたちにもしてもらうように・・・

家族にもやってもらおうと思えば 道具をそろえよう!(笑)

それが協力してくれる秘訣?

母が家事全般の仕事をしていたので

ワタシも昔から使っているものも多々あります。

 

マイクロファイバータオル?

これらも同じ名前ですが、商品は本当にピンからキリまで

水気がほんとにふき取れるものから拭き後が残るもの・・

以前ショッピングチャンネルで見かけたシャムワ?あれは水気が残って

ワタシには合いませんでした。

手近なところで買えるもので言えば ↓

 

 家事全般のお仕事をしていた母から20年前に勧められて使っている

↑ あっちこっちふきん 

厚手のほうがいいです。手の脂も取られるけど(笑)

 

水気をふき取るだけなら ↓ これも 

手間や時間がかかると家族は非協力的ですが・・・

ささっとできるものならやってくれます(笑)

 

↑ こちらも使ってみたらいい感じ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2016-11-06 17:13:50 | スィーツ・パン

 

結婚記念日にムスメが買ってきてくれたケーキ

結婚23周年?だったかな

 

このボックスケーキ、4人で食べるにはピッタリ・・・

ケーキが食べたくなるとこちらのお店のボックスケーキ

800円ぐらいなので4人で食べること考えたら

お安いと思います。

ムスメなんてコンビニでデザート買おうとすると

「コンビニでこの金額出すんだったら、エメ・ルのケーキにしよう?」と

 

ちなみに入籍は別の日です。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブ

2016-11-06 17:05:45 | 料理

いつ作ったのか?日にちも忘れそうな・・・

スペアリブの煮込み

ポン酢かけて辛子付けていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモニア臭

2016-11-06 17:04:11 | 母・義母

 

介護とかそっち方面の話なので嫌な方はスルーしてください。

 

 

 

寒くなってきて、底冷えがするという言葉がぴったりの実家

100歳に手が届こうかという祖母も寒いようで

こたつから動かないようで・・・

酷いときにはこたつで寝ようとする。

なので、これから寒くなると

もっと動かなくなるから

こたつの下にまだホットカーペットを敷いていないと・・・母談

オムツはしているのですが、ギリギリまでトイレに行かないので・・・

 

そういう意味では、年取って広い家も考え物ね?

トイレまで距離があるから・・・

でも、祖母の部屋ってトイレの隣なんだけど

こたつがあるから、日中は居間にいることが多いから

伯母は祖母の部屋にエアコン付けてあげたら?と言ってくれましたが

ずっと、自分の部屋に閉じこもってしまうのもよくなさそうだし・・・

 

そんなこんなで、居間のホットカーペットカバーが臭くなるのが嫌なようで・・・

まだ敷いていないというので

母と祖母(実母)の関係も良くないんです。我が家

 

祖母の所だけ一畳用のホットカーペットに替えてみればいいんじゃないと

 

本当は低温やけどが心配で、敷かない方がいいのでは?と

思ったりもするのですが、寒い実家では無理・・・なので

サイズを小さくして汚れたら頻繁にカバーが変えられるように

あとは匂いが気になるということなので

キレイ・マジック 勧めようかと・・・

アンモニアの消臭実験を自分で体感しているので・・・

ましてや実家、猫を飼っているので

いろんな意味でいいかも!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母からの電話

2016-11-06 16:57:01 | Weblog

良好な親子関係ならば、母から電話がかかることぐらいなんでもない事かもしれません。

母が教えてくれたり、進めてくれたことが

今の私を作っていることは理解できるのですが・・・

週に1回のペースで電話がかかってくることに嫌気がさしているワタシ

以前はもっと頻繁で・・・

実家へ帰るのも月1とかでしたが、だんだん遠のいて

今回、電話に出たのはムスメ

試着室に入っていたので代わりに出たんですが、ちょっと相談事があってと

これじゃ、ゆっくり買い物もできないと電話

電話の内容は、

実家に私が置いてある電気ストーブの使い勝手がいいので

もう一台買おうと思ってというもの・・・

こんな感じです。

普通の親子ならば

「安いの買って送って!」とか「いくら位した?」とか

そんなことでしょうが・・・

母の性格上、こちらがススメても自分が気に入らないと・・・

今までにもいろいろありました。

冷凍庫を買い換えたいというので買える位の金額を上げたにもかかわらず

何に使ったのやら?

簡単な掃除機が欲しいといえば、スタンド型の掃除機を上げれば

気に入らず、使わない・・・

そんなこんなで母には、現金、モノは一切上げません。

上げるのは、食べ物位

しかし、話は相談ってレベルでもなく

広い家で持ち歩いて使えるから・・もう一台って話

 

我が家でも使っているこちらは ↑ 持ち歩くこと考えると・・・

叔父が祖母の部屋にお古だけどくれたオイルヒーター

古くてとか言って気に入らないのか生協のカタログだったか

通販生活だったかオイルヒーターを買い換えたのは去年の話

オイルヒーター、以前我が家でも子ども部屋で使っていました。

今でも2号の部屋で・・・部屋にいる時間が寝る時ぐらいなので

今はほぼ付けていません。

その商品の特性を理解して使わないと・・・

火を使わないので安全面では良いようですが・・・

感度が鈍くなっている老人には、ほんわか温かいというのが分からないみたいだと

電気ストーブだとオレンジの明かりが見た目で暖かさを感じるのでしょうか?

 

 もう一台、我が家にはムスメが机の下で使っていた

 

↑ こんなのもあったけど、「うちにあるの上げるよ!」と

喉まで出かけたけど、言いませんでした。

 

ちょうど、生協のカタログに 

↑ が抽選販売で出ていたので一応これは?と勧めておきました。

その後、逆切れされ電話を切られるという事態に・・・

それはまた次に・・・

 

この記事をアップしようとしていたら・・・電話・・母から

今週3回

今日の内容は

祖父の里(祖父、入婿なので)、本家のお嫁さん

お嫁さんと言っても祖父の従兄弟のお嫁さん

ワタシからは遠いが・・・そこは田舎なので

会えば、〇〇ちゃん、と呼ばれ、祖父の法事にも来ていて話をした。

色々あって、公営住宅に移り住んで

最後はムスメの住んでいる近くの高齢者住宅に移り住んだけど

その住宅で倒れて・・・・亡くなったと・・・

ただ話したいだけなのか?私も葬儀に行った方がいいのか

ただ何を言いたかったのか・・・

母との付き合い方に悩んでおります。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする