こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

新聞止めました。

2017-12-07 12:37:28 | Weblog

物心ついた自分からお付き合い

朝日新聞

結婚してからも朝日新聞

主人の実家も朝日新聞

40年近くのお付き合いの朝日新聞

止めました。

 

だんだん家族が読まなくなって

もともと読まなかったムスメですが

就活前や就活中は読んでいました。

主人はタブレットにしてからは

タブレットで読むので

私以外紙で読まなくなってしまったのと

チラシを見て買い物に行くことも少なくなって・・・

私はLINEで西日本新聞・朝日新聞・大分合同新聞を

お友達登録しているのでそれで十分かな?って

本当のことを言えば朝日新聞をデジタルで読みたいのは山々なのですが

自宅に紙面契約をしている家庭はデジタル契約プラス500円なんですが?

購読契約プラス500円でダブルコース

デジタルのみの契約はシンプルコース980円

デジタルコースフルコース3800円?

クックパッドのプレミアムコースなどのサービスあるみたいだけど

今、動画のクッキングレシピアプリ

クラシル?デリッシュキッチン?なんか色々あるから・・・

 

シンプルコース980円を契約しようか悩み中

ネットニュースで間に合いそうだし・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンター

2017-12-07 11:44:45 | 掃除?

ホームセンターはパラダイス?

結構好きです(笑)

近くのショッピングモール?

モールというよりセンターのほうがあってる規模の

同じ敷地にグッデイ

銀行もあるのでついでに寄ってみました。

ちょっと色々値段なんかを見ておきたいものや

買っておかないといけないものも・・・

 

カセットコンロの調子が時々悪かったりするので

指が写ってますが・・・

ムスメのマンション自分でつけないといけないんです。

アイリスオーヤマの

こちらも一応候補に挙がっているのですが

お風呂がガスなので停電の時などを考えると

結局ガステーブルのほうになるかな・・・

お料理初心者でも揚げ物や炒め物(チャーハン)など

炊飯器を買うかどうか悩んでいるので

家で使っていないル・クルーゼを持たせて

まとめて炊いて、冷凍するにも・・・

炊飯ボタンなどの機能がいいかも

 

 

文具のコーナーでは

仕事でカッター必須のムスメにいいかも~とか

我が家にも一個あると便利かも

段ボールの開封にカッター

段ボールを紐で縛って・・・時にはハサミみたいな

 

 

 

スポンジを購入して帰りました。

もう一つは

梱包されたもの

開けてみると・・・・

今までの経験から言うと線香を購入して梱包されたことは

ホームセンターじゃないかも

袋詰めしてくれたのは男性の店員さんでしたが

ちょっとした気遣いですが、なんだか気持ちいいですよね。

 

後日、Amazonさんを見ていたら・・・

Amazonさん値段高すぎはしませんか?

昨日のあさイチのスポンジ特集

ゴムの力で油汚れを落とす?みたいなスポンジも気になりました。

換気扇掃除をしなくちゃいけないのですが・・・

シロッコファン、カバーなどは手間はそんなにかからないのですが

シロッコファンを入れてある部分の内側

カバーをして使っていますがやはり10年近くになると

内部にも油がありそうで、ヘラみたいなもので取るか

なんて考えてました。

 

使ってみたい・・・

一つで1,000円越えでは買いませんが

3つで1,000円ぐらいならと

昨日、街までムスメの眼科へコンタクトを買いに出かけたので

ハンズで購入してみました。

3つで1,188円でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする