こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

シルバーウィーク~3日目

2015-09-25 21:31:35 | Weblog

いつも佐伯に帰ってきても出歩くことの少ない我が家

いつも〇海・・・・(笑)

実家の買い物があったので出たついでに

大分駅にも店舗がありますが 

マリクリエ 佐伯店

お店の方に深海エビをすすめられ購入しました。

漁の時期が限定されているようで・・・・・

かき揚げにしていただこうとおもいます。

そして・・・・

ナフコへ

なので

月うさぎさんへ

店舗に入る前に気になるもの発見!!

お客さんがいて、トラックの向こう側で食べていました。

すごく気になった!!

購入したお菓子

月うさぎさん

昔私たちが住んでいた時期に古川製菓って言って店舗が数店舗あった気がします。

大分市内にも光吉に店舗が・・・・

今はこの女島だけのようですが・・・・

Facebook   に お正月用の生菓子やお餅があったので

主人の実家のお正月用に購入しようかと・・・・・

もう今年の年末年始のことが気になっている

心配性のワタシです。ハゲそう(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク~2日目~

2015-09-25 20:28:38 | 食事処

シルバーウィーク2日目

主人の実家へ

途中お昼をコスモタウンでと・・・・・

どこにしようか迷いながら

この看板を見つけ・・・・・

どこにあるんだろうと探す(笑)

ビルの1階でした。

ランチタイムもあり・・・昼からしゃぶしゃぶじゃないよね?

と恐る恐る・・・・・窓際の方が麺類を食べているのが見え(笑)

ホッとして入店

 

ワタシ日替わり定食 ¥800

豚天と野菜の天ぷら なす味噌 冷奴

黒豚丼とミニうどん ¥850

 

ランチメニュー

次は辛ッ辛麺食べてみようかな?

単品もあります。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク~1日目

2015-09-25 17:50:45 | Weblog

世間ではシルバーウィーク 1日目

主人と実家へ帰るはずでしたがせっかくの休み

勝負に行きたいようで・・・・・

翌日に帰ることに

予定を変更して出かけた勝負でいい成果が得られたようで(笑)

ご馳走してくれるというので 1人足りませんが3人で・・・

こちらの満腹魚丸へ

こちらの

食べ放題コース 満腹魚丸コース 2,980円 スタンダード飲み放題 520円

ワタシ、ノンアル・・・・

最初に、枝豆・からあげ・・・そして

この刺身盛がコースには付いてきます。

このあと食べ放題メニューが食べれます。

豚キムチ

あさりバター

揚げタコおろしポン酢 ・ もも串 ・ つくね

1本ずつだったので

また注文 海老マヨも

ホルモン炒め ・ アジフライ手作りタルタル添え

ノンアルの次にウーロン茶に切り替えたのですが

アルコールを飲んでいた2人は・・・

料理とアルコールの運ばれてくるタイミングが大幅に時間差があり

料理が着たのにアルコールが来なくて

料理が冷めてしまって・・・・

そんなことが何度続いて

アルコールを催促しないと・・・・・まぁ、520円だから仕方ないのか(笑)

デザート

手作りプリン

キャラメルブリュレ

ムスメが食べました。

ムスメ、呑んで食べて・・・大酒飲みです(笑)

 

次回は4人で再訪しようかな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインワンダーランド

2015-09-25 14:24:51 | Weblog

大分市美術館で開催中(27日まで)の

水戸岡鋭治 デザインワンダーランド

駅弁からななつ星まで を鑑賞に出かけてきました。

実は前日も来たのですが休館日

出直してきました。

 

この日を入れて残り3日間

ゆっくり見て回れました。

再入場の方が多いなぁ~と思っていたら

係りの方から「 今日は水戸岡先生いらっしゃってますよ」と・・・

カフェスペース

大川組子の格子戸

実は向こう側には

今回の展示の水戸岡鋭治 さんが・・・・

 

お昼休み中?なのか

村山富一さんと談笑中?

ロビーの展示を見ていたら・・・・

館長と水戸岡さん登場

一緒に写真を撮っていただきました。

ロビーの展示に

昨年、訪れた 豊後森機関庫のデザイン画が・・・・

 

 

以前 姉と訪れた切り株山も

 

デザイン画に描かれている乗り物の展示もありました。

↑ かわいい

レール幅に合わせた自転車

豊後森駅からコレに乗って機関庫まで行けたらサイコーでしょうね。

 

日田駅のデザイン画もあり、今度駅に行かなくちゃ・・・・

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・・色々

2015-09-22 22:31:32 | Weblog

シルバーウィークに主人の実家へ

ワタシは2泊3日のつもりだったんですが

主人が1泊2日というので・・・・・

今回は前回気がついた

浴室のボトル

無印週間まで待てなかったぁ~

もうすぐ始まりますが・・・10月2日~

ボトルを買いに行ったときにカタログゲットしてきたんで予習中(笑)

 

表示も大きくテプラで・・・・・

なんか旦那が義母に見せてたら「こんなん大きく書かんでも・・・」的なことを言っていましたが

すぐさま主人に「じゃあ、なんで柔軟剤のボトルに入れたんかぁ~」と言われてました・・・が

「えぇ~これ柔軟剤のボトルかぁ?」と

義母も負けてません(笑)すごいボケっぷり

電話も買い替え

子機も使えるかどうかは怪しいです。

居間に子機を置いていますが絶対親機に出る(笑)

短縮ボタン?ワンタッチダイヤルも登録しましたが

使えるかどうか・・・・

ガスコンロもセンサー付きのモノを購入

すでにガスが出る部分が錆びさびで別の穴が開いちゃっていました。

小さいフライパンはフッ素加工なのに

金たわし?を使うせいかフッ素加工が残っているのは

フライパンの側面だけでした。

なのでフライパンも新調

コレには旦那も呆れ顔

新しいガスコンロ金たわしで磨かない事を祈ります。 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライヤー

2015-09-20 01:56:19 | 楽天セール

先日の楽天セールでドライヤーを購入しました。

クレイツイオンドライヤー

スーパーモイストシャインベール

イオンのヘアブラシのオマケつき

このブラシだけでも単品で2,000円ちょっとします。

ワタシが購入したのはこちら ↑ 送料も込みです。

手に持つとこんな感じ

ちょっと気になったのが・・・・

こちら

カバーをはずすと

目の荒いスポンジのフィルターが・・・

 

↓ こちらは自宅で使っているP製のもの

取り外しは出来ませんが目の小さいフィルターで

手でなぞるとホコリが取れるのですが・・・・

目が粗いのでドライヤーを使っているとホコリの焼けるような匂いが・・・・

まめに手入れをしなきゃいけなってことですかね。

サイズ的には一回り小さくて

実家へ帰るときに持って帰るにはいいです。

それにP製より軽いし、早く乾く気がします。

サラサラヘアーです。

オマケのブラシも静電気起きないし

今からの季節には持って来いです。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

クレイツ商品、我が家ヘアアイロンもクレイツです。

ストレートとカールを所有しています。

ムスメはロールブラシが欲しいといっていますが・・・・

 

折りたたみのロールブラシは旅行にもってこいかも知れませんね。

 

 

↓ だいぶ前に購入したので今はすごく安くなってます。

↓ コレ、いらないぐらいにワタシはストレートなんだけどね(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーセール

2015-09-20 01:14:41 | 楽天セール

〇〇セール、最近回数が多いような気もしますが・・・・

 

現在はドドンパ祭り開催中ですが

先日のセールで 

シャンプーがなくなったので注文

ヘアサロンと同じ物にしたら考えなくてすむから楽になった(笑)

ドラックストアとかで迷うんだよねぇ~

 

そして

主人の実家へ帰る回数が多くなりそうなので

ドライヤー

自宅では別の物を使っていますが

詳しくはまたの機会に・・・

 

我が家、自分の洋服は自分でアイロンを掛けます。(主人以外)

ムスメ、愛用のコードレスが水漏れをおこしはじめ

あれやこれやってみましたが・・・・

私、愛用のテファールも水漏れと錆び?で洋服を汚し始めたので

コレはもう買い換えないといけないという事で

 

もうひとつ上の機種をとも考えましたが・・・

レビューが・・・・細かいところ?

ボタン周りがかけにくいと書いてあったので

リネンや綿にピシッとプレスできればいいかぁ~的な考えで

ひとつしたのランクに・・・

 

 

お気に入りのアマノフーズのお味噌汁

違う物を飲んでみたいと思って

 

 

 

ハイボール用の炭酸がなくなったので

 

前回 購入したお水と採水地は同じようでした。

美活 って文字に誘われて(笑)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトボード

2015-09-18 02:16:44 | 母・義母

先日久しぶりにニトリとハンズマンへ出かけてきました。

主人の実家で使うシャンプーボトルなどを探しに

シャンプーボトルは結局、無印で買うことに・・・・

自宅で使うもの

キッチンで今まで使っていた踏み台(子供用の椅子)よりも高い物がほしくて

折りたためて白い物 1,134円なり

190円ぐらいのボトル用スポンジ

この金額ならこまめに買いかえれそう(笑)

そしてホワイトボードは・・・・

ちょっとした手を加えて、4649よろしく!!(笑)

ホワイトボード 761円

ハンズマンでマグネットシートを購入しようと思ったのですが・・・

100均のモノを購入しました。

主人の実家で使うお知らせボードに

コレが役に立つのかは分かりませんが・・・・

先日退院後にヘルパーの方と面談したのですが

入院中、新聞を止めていたのですがもうこのまま取らなくてもいいと・・・

ヘルパーの方から

「 新聞が日付を確認したりするのに確実だし、読むことも大事ですよ」と

言われたその場は、うなづいて納得するのですが・・・

しばらくするとまた取らなくてもいいと

「 4月に1年契約して洗剤をもらってるから4月までは取らないと・・・」と

主人と義妹が説明しても・・・・・

 

買い物も転倒などが心配なので

「 シルバーカーを使うのもいいですよ!疲れたら座れるし・・・」と

その時はそうですねとうなづいていたのですが・・・

ヘルパーさんが帰ったあと・・・・

「 シルバーカーなんて、てがてぇ~」・・・・

「 あんし(あの人)はあんなん押してからっち」言われるとか

ハイ!完全に認知症です。

頑固になるというかなんと言うか・・・・・・

シャンプーボトルに関してもなのですが

正常な判断なら

シャンプーの詰め替えを買って来ても柔軟剤のボトルには入れませんよね

洗って入れたのかボトルにはシャンプーの文字が・・・

ボトルも色々考えて詰め替えパックのまま入れて使えるものに

しようかと考えたりもしたのですが

主人に「 高い物買ってやったってボトルの中身がなくなったら捨てるかもしれないから・・・」って

 

一緒に住んでいるわけではないので行動が読めなくて・・・・・

世の中、シルバーウィークですが私にとっては〇〇ウィークです。

連休、天気がよさそうなので冬支度というか

タイルカーペットを上げて掃除して

タイルカーペット、洗いたかった~

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

ニトリでは、一人鍋16cm 925円 私の祖母が使う防水敷きパット 1,843円

実家へ送る準備もしておかないと・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2015-09-16 17:15:56 | Weblog

9/3 夕食

レバニラ ・ ぶり ・ マカロニサラダ ・ 残り物の鯵の南蛮

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイフル

2015-09-16 17:10:12 | Weblog

 

母の病院診察日

 

この日も先生手術とか

2時間ぐらい待つので病院を抜け出してジョイフル

この定食、他の定食よりもご飯少なめなのですが

さらにご飯を減らしてもらったのですが・・・・

店員さん 「 えっ? 」って

「 他のメニューよりも少ないですよ。」って

 

私にはコレでもまだ多いかも(笑)

 

母、左目も手術するのですが

まだまだ先生からは手術の話しがありません。

早めに手術してもらって通院の間隔が空いてくれればいいんですがね。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする