約二ヶ月目の健康指導
開始時の目標体重をクリアしてしまったので・・・・
残り約四ヶ月の指導期間
1ヶ月 1kg の ペースで落としましょう!と
検診で引っかかったのは
体重 ・ 血圧 ・ 血糖値
体重が減っていくのに比例して血圧も低くなりました。
問題は血糖値
すごい高いって訳ではなかったんですが・・・・
空腹時血糖値 90~100
私の場合
2013年 109 2015年 106 と
100を超えていたんです。
HbA1c(NGSP) ヘモグロビンも
2013年 5.8 2015年 5.6
以前遺伝子検査とした時に糖の代謝がしにくいと・・・・
叔母もいとこも糖尿病なのでやはりこれは遺伝子検査当たってるかも
境界型というところでしょうか?
なので日々、生活習慣の注意が必要なのでしょうね。
主人が単身赴任になって夜、ご飯を食べるというのが大きいところかも
現在は食べていませんが・・・・
さてさて、4ヵ月後に4kg 痩せていればいいのですが・・・・
来年の誕生日月の人間ドックまでに出来る事はやっておこう(笑)
さて、4ヵ月後に4kg体重を落としてもまだまだデブなんだけどね。(笑)
私の昔を知っている姉や主人はまだまだだなって・・・
主人なんて、痩せたなんて分からんって・・・
お久しぶりです。
m(_ _)m
急に秋めいて、涼しくなったというか朝晩の寒さが堪えそうな予感(笑)
コメントを頂いていたのに放置ですいません。
ブログをアップするまでの余裕がないといいますか
落ち着かないといいますかゆっくりPC前に座る暇がないと
いうのがホンネ
この土日のお休みもアップしようと主人の実家へPCを
持って帰ったんだけど・・・・・・・・
土曜の朝の地震も夜になって知るという有様で・・・・
姉にメールもしないまま
何をやっていたかといいますと
主人の母が退院することになって
1ヶ月以上も家を空けていたので風を通して掃除してと・・・・
でもね、よくよく考えたら掃除道具どこにあるかもわからんし(笑)
掃除機でもって思ったら壊れてるし・・・
義妹が冷蔵庫を空にしているといっていたので
前回持って帰っていたニトリのマイクロファイバーふきん3枚組みを使って拭き、拭き
病院へは主人と義妹がお迎えに・・・
退院した義母、ボケっぷりが・・・・
何度も同じことの繰りかえし
今、さっきの事はすぐ忘れても昔の事は覚えてる
自分が学生だった頃とか・・・・
自分の歳は+3歳、サバを読み・・・・
夜は夕飯を食べ
義妹が自宅へ戻り、私たち夫婦がちょっと買い物に行っている間に
退院したと親戚に電話したらしいがどこに掛けたか分からんっ!て
リダイヤルで確認するも旦那の実家の電話機、古すぎて番号出るけど日付がでないという・・・・
ましてその間に義弟から電話が掛かったことも忘れて伝えてない・・・・
まして
義弟 「 兄貴たち、おるんやろ? 」
義母「 おらんよぉ~ 」
って言ったとか・・・そりゃ買い物にいっていたけど
主人、ケータイを自宅に忘れていたので・・・・
日曜、自宅へ帰ってきてから知ったという事実
今日もニトリやハンズマンにお出かけ・・・・
ホワイトボード購入して
主人の実家で使うお知らせボード見たいなものにしようかと・・・
考える事が一杯でどうすれば義母が快適に暮らせるのか・・・・
夫婦の事じゃなく義母のことで夫婦げんかが・・・・・
そんなこんなでテンぱっています(笑)
義母ネタもありますが・・・今日はこの辺で・・・・
スーパーメロンで先日開催されたコストコフェア
出かけてきました。
到着してみてびっくり!!
列が出来ていて、入場制限
すごい勢いで商品へ走る人・・・・・
結局、我が家購入したのは
週末にでも食べようとピザ 1,880円
そして、その日の公告の品
国産うなぎの蒲焼 1,280円
長崎産天然ぶりの切り身 389円
カジキの切り身 348円
自宅に帰ってから
切り分けて ラップで包み冷凍庫へ
プルコギビーフも買おうかと思ったのですが実店舗での金額(3,000円超え)を見ていると
この金額では買わないなぁ~って感じで
ピザもシーフードも買おうかなと思ったのですが
すぐ焼いて食べるにはいいんだけど冷凍すると焼いたときにシーフードから
水分が出てきちゃって・・・・・
自宅のオーブンやグリルで私の腕では上手に焼けない(笑)
チーズだったら焼くときに他の食材をのせて焼けばいいから