やる気スイッチ
ワタシにはあるのだろうか・・・
まずは片づけのやる気スイッチが欲しい
掃除のやる気スイッチ
これは日々していないと・・・
汚いので気になる方はスルーで
今年のしまった!
11月までに掃除の計画票を発てるはずだったにも関わらず
もう11月じゃん!!
ワタシの掃除力が未熟なのでペットは飼えません。
人間が出す毛(笑)だけでも大変だから・・・
最近はシャワーと鏡のある壁、台の上の水切り
主人が最後の時は主人がやってくれるようになってきた。
洗面台の水滴、ムスメたちにもしてもらうように・・・
家族にもやってもらおうと思えば 道具をそろえよう!(笑)
それが協力してくれる秘訣?
母が家事全般の仕事をしていたので
ワタシも昔から使っているものも多々あります。
マイクロファイバータオル?
これらも同じ名前ですが、商品は本当にピンからキリまで
水気がほんとにふき取れるものから拭き後が残るもの・・
以前ショッピングチャンネルで見かけたシャムワ?あれは水気が残って
ワタシには合いませんでした。
手近なところで買えるもので言えば ↓
家事全般のお仕事をしていた母から20年前に勧められて使っている
↑ あっちこっちふきん
厚手のほうがいいです。手の脂も取られるけど(笑)
水気をふき取るだけなら ↓ これも
手間や時間がかかると家族は非協力的ですが・・・
ささっとできるものならやってくれます(笑)
↑ こちらも使ってみたらいい感じ。