こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

丹頂

2019-07-17 16:37:31 | 食事処
ソースものが無性に食べたくなるこの頃
先日はコンビニの焼きそばを食べた😅

それでも不完全燃焼気味のソース

お好み焼きにしようか?焼きそばにしようか?で決めたのは

引っ越し前はよく出前を頼んでいた丹頂

今の住まいは配達区域外😭

お持ち帰り頼んだり、お店で食べたり

そんな丹頂へ久しぶりに

ソースものが食べたいから丹頂なので

私は焼きそば




連れは冷やし中華❗️

あぁ〰️、冷やし中華も良いよねぇー





二人でシェアしようとこれまたおすすめの鳥天



タレの酢の加減が私好みなんですよねぇ〰️


私たちが食べている最中も、出前に行ってました。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリ

2019-07-15 12:42:42 | Weblog
別府競輪へアンブレラスカイを観た帰り
ニトリ別府店へ
インスタでフォローしているニトリさん
気になる商品がありまして💦

年齢的なものか、ただ、ただ肥っているからか?
もともと、痩せていた昔も汗かきでしたが💦

現在は顔、首に汗をかきます。

外でご飯食べても、家族がドン引く程の滝のような汗💧

そんなこんなで、扇子を持ち歩いたり
そんなときにインスタで見かけた



モバイルバッテリーとしても使える⁉️


充電式ハンディファン



夫には台所で使うの?と聞かれましたが
それもアリだと思います。

ファンの部分を外すとUSBポートがあり、充電ケーブルを繋いで充電

4つのランプで電池の残量がわかる仕組みです。

モバイルバッテリーとしては容量2500mAh

日頃持ち歩くバックが大きいモノになりそうですが長時間出かける時は持ち歩こうと思います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお取り寄せや御使いモノ

2019-07-11 14:30:53 | 好きなもの・美味しいもの

お世話になった方へのお中元、頭を悩ませますよね。

この時期になるといろんな雑誌で特集が

表紙にカトレア醤油が・・・

ムスメはカトレア醤油愛用中

他にも数々の九州の商品が

読み放題で読んでます。

最近は雑誌買ってません

我が家のお中元、お歳暮としてはやり取りがないのであまり関係がないですが💦

親類が集まる、親類の家に行く、主人の弟妹や私の姉に渡すなどのときに買い求めます。
昨年、実家の母がテレビで黒ごまそうめんが美味しいと言ってたと言うので伯母と母には黒ごまそうめん
叔母にはカトレア醤油や別府冷麺などでした。

姉の所には、毎年、美娘を送っていました。
今年は別の親類には三輪そうめんのにゅうめん
昨年なくなったおじさんの御供に

↑ 商品はクレアにも掲載されてました。
なんだかホッとした(笑)

自分がもらったら、うれしいんだけど

自宅用には ↓ こちら購入してみました。

実は製麺地は長崎県南島原になっているという・・・

わたし最近は地味に素麺は、佐賀県の神崎素麺が好きです。

先日、親類の集まった時には、伯母や叔母、姉、従妹、実家は芋けんぴにしました。

従兄には、🌽となんだったかなぁー(笑)
わざわざ、送るということはしないので会うときに渡すという感じ

姉のとこは年末にも、送るという感じ

親類が集まったので


お菓子もいろいろ集まるという😥
うれしい反面、そんなにーと思うことも
姉は帰省前日、羽田で買うけど何がいい?と連絡が来たのでN.Yキャラメルサンドと連絡した💦
帰りは羽田で違う味の送ろか?と連絡が来たけど丁寧に断った😂
少しでいいんです。😁
広島の叔父に至っては、もみじまんじゅうでも8個入りだけど味の違うのとか😅

京都の従姉は、茶の菓シリーズ
食べて見たいと思っていた涼茶の菓買ってきてくれてたり
近い親戚ぶんは、買うから数にすると💦



年に1回、もしくは2回なのでお中元やお歳暮と変わらないかもしれないけど、金額的には楽です😊





クレア掲載商品には


めばるさんのごまだし

めばるさんのごまだし先日もテレビに出てましたね。




これ!火曜市で買います。

ピリッとこしょうが効いてて好き😄

小倉のカナッペににているような?あちらは食パンですり身をサンドだったけど


私のここ数年のお気に入り神崎そうめんも掲載されてました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のすき焼き

2019-07-11 00:40:57 | Weblog
先日のすき焼きで「あっ、あのすき焼きやろうっと❗️」と思っていました。

トマトと万願寺とうがらしのすき焼き


京都人の密かな愉しみで大原千鶴さんが作っていたもの


じつは、真っ赤になったトマト🍅を買ったのですが実が固そうで

万願寺も買っていたしで



ちいさな鉄鍋でしたので2回に分けて
先日の豊後牛に比べたら脂の少ないお肉でかためだったけど💦


トマト🍅6個、三人でべろりでした。





サワラを買っていたので、あんかけにしました。

食べた後で、実山椒を入れ忘れたことに気付くと言う😱



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉

2019-07-08 10:36:54 | 食事処
ムーミン展開催中のため、福岡からムスメ2が帰省していました。

夜はムスメ希望で焼き肉店へ

運転手が居るのでこの日は私もビール🍺

が❗️しかし、テーブルに運ばれて来たビール🍺は😱



うそでしょー😰

なんとも残念なビール🍺

注いでから、時間たってるよね❗️




サラダバーのサラダ食べたり




ユッケジャンクッパやユッケジャンスープ頼んだりとたくさん食べました。

この日のお肉の質は良かったです✨
残念なのはビール🍺

この焼き肉店、県内になん店舗かあるのてすが、もうひとつの店舗も行くのですが、ユッケジャンクッパの味が違う❗️とムスメが申しておりました😅

店舗でサービスの質もちょっとではありますがちがうような💦

呑み足りない我が家は、自宅で二次会開催しました😂
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後牛

2019-07-08 09:40:31 | 料理
頂きモノ


豊後牛、頂きました😊






さてさて、どうやって食べましょう✨

先日、伯母がすき焼きをしようとお肉を買ったんだけど
すき焼きではなく、すき焼き風になってしまったと・・・・・
伯母が購入するお肉は一枚、一枚丁寧に包まれてるお肉だからさぁ💦

伯母が作ったのではないから残念がっていました。

そんな話を思い出し、すき焼きに





鉄鍋に牛脂を敷いて、ネギを炒めて豊後牛を広げて焼き、砂糖、醤油を回しかける😄
最初の何枚かはそうやってとき卵に浸けて食べる😁

実家ではそうやって食べていたけど
でもね、手間だからさ、普段は一緒に割下?で煮てしまうんだけど・・・

それが、伯母はすき焼き風なのらしい

せっかくのいい肉を焼かなくて煮込むと💦

煮込むすき焼き風になれている夫はえっ?って、だって普段は給仕がめんどくさいんだもん

お店なら、お店の人がやってくれるけどさぁ〰️


半夏生の蛸、酢の物で




きゅうり、箱買いしたので💦きゅうり多めですが😅

なんにせよ、お肉をくれた方に感謝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な事と美味しいうどん

2019-07-07 20:41:58 | 食事処
残念な事💦

主人の父が亡くなってから毎月訪れていた墓参り
10年目を迎えようとしていました。

先月、実家の用事などがあり、命日後になるけどお参りしようと話していたのですが、天気が悪かったり、疲れからか?風邪を引いてしまい長引いた😷

いまでもまだ咳が残っているぐらいなのですが😣

ムスメ2が帰省して、家族も揃ったことだし、天気もいいのでお参りに出掛けました。

残念なことに毎月欠かさずしていた墓参りの記録は途切れましたが😓9年と9ヶ月?
毎月欠かさなかった自分を誉めてあげたいと思います(笑)

だってお彼岸や年末は月2回、お参りに来ることだってあったし❗️
実のムスメより、お参りに来てるし❗️

そんなこんなで、家族でお参りし、お腹も空いたことだしと由布の郷さんへ





先月、訪れなかったから駐車場が無くなっていて慌てて電話

おばちゃん「右側に停めていいから〰️」と
何でも、駐車場が使えなくなると聞いてから閉店も考えていたそうで😣
パルス5の社長さんの「使っていいよ」の一言でやめなくてすんだとの事☺️
社長さんありがとう☺️


パルス5さんの第3駐車場になるのかな?


これからも美味しいうどん食べれます。

そんな由布の郷さん、CJOに登場
もしかしたら、お客さん、多くて入れないかもと心配しましたが、入れた😊




暑かったので、ぶっかけうどん
舞茸トッピング

ムスメ1


釜玉うどん


美味しいうどんを食べたあとはムーミン展へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする