新年あけました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本格的に寒くなりましたね。
去年の出来事を記すと、
母が2回入院と手術、やはり心配。そして3月に次男の友人と6月に叔母と12月にお舅さんが旅立たれました。
3月に旅立たれた青年は沢山の絵を残していて、形見分けで少し頂いた次男に見せてもらいました。それはアニメ風の少女を描いた鉛筆画でしたが、線が美しくほっそりしたウエストの姿がかわいらしい完成度の高い絵でした。大変な数の絵を描いたそうです。
まるで命を燃やすように短い人生の最後を描く事に没頭した事を聞いて、悼みと共に敬服し、自分はどうなのかと自問しました。
人生半分以上過ぎて、今更ながら本当に大切なことを後回しにしている自分を見直さなければと思いました。絵を描きたい。
でも、ネットをぼーっと見て過ごしたり目の前のことに時間を潰していて焦りを感じています。それにいざとなると現実は思った以上に描けなくてがっかりしてしまう。結局やれてない自分に情けなく感じたり。
いえいえ違う、楽しまなくてはね(^_-)-☆いいじゃん。自分の今の力を受け入れて先ずは始めよう。
去年は父の実家を亡き伯父が30~40年前に撮影した写真(数年前叔母から頂いた)を見て水彩画にしてそれを写真に写してはがき大の用紙に印刷して親戚に送りました。電話や手紙で懐かしいとお礼の言葉を頂き、描いて良かったなと思いました。
今年も少しずつ描いて、少しずつブログも書いてゆきたいと思います。
そして去年の誕生日にはプレゼントを頂きました。本当にありがとうございますヾ(≧▽≦)ノすごく嬉しい♪
みんきぃさん素敵な癒しレスリーカードとレジンでやはり癒しレスリーを飾った爪切りをありがとうございます♪
カードには青いバラの絵があって、爪切りには水色のリボンがあって、ブルーが好きなのでとても嬉しいです。レジンの作品も細かな飾りがついて素敵で爪を切るのがまだもったいなくて机に飾ってます☆
maribvocalさん楽しいカードとスペインのア・カペラグループbvocalのクリスマスCDをありがとうございます。毎日のように聞きました。母国スペイン語で歌う歌が特に温かみを感じて良かったです♪彼らの実力はヨーロッパ随一で評価の高いグループなんです。高音から低音まで自在にハーモニーを彩ってます。そして愛情深く子供や年配の人を大切にする人柄の良さもうかがっているので、本当に癒されます。
遵命さん、たくさんのお菓子とお茶と綺麗なストールとそしてそして宝石に囲まれたレスリーカードをありがとうございます。カードは今も机で飾っていて、見るといつも私を見つめて指さされています☆お菓子は一日に1個ずつ食べました。お茶は口当たりがよく、和菓子にも洋菓子にも合ってます。そして春になったらストールを羽織って出かけますね☆
一つ一つが宝物です(*´ω`*)
去年はいろんな事を思ったのですが、今年は実行する年にしたいな。
新年あけて家族でレンタカーで房総半島をドライブしました。
房総半島最南端にて。冬の海は深い青色でした。何となくウルトラセブンの「ノンマルトの使者」を思い出してどこからかオカリナの音色が聞こえてる気がして「ウルトラ警備隊のばかやろ~」と叫びました←おいおい( ̄▽ ̄)
本年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>
追記☆
昨年の11月には遵命さんから今年のレスりーカレンダーも頂いたのも記したいと思います
これまで作品にされたレスりーコラージュ作品も含まれていて、作品集のようなカレンダー。こちらも今机の上に飾ってます。
萌えある毎日🎵
アタシも残り時間を考えれば、
ダラダラばかりしてられないな~と思うけど、きっとダラダラすると思う(爆)
himariさんは、ぎゃんばってね(猛爆)
素敵なプレゼントにほっこりするね~^^
この1年も、萌えっていきましょう!
コメントすごく嬉しいです
私こそ本年もよろしくお願いします
いえ、P子さんはそんなダラダラしてませんよ。ブログもきちんと更新されているし、決断力もありますよ。私ひっそり参考にさせてもらってます
でも、心身を整えるためにも、お互いのんびりぼーっとする時間は必要ですよね
私は本当は腰の重い(良く親に言われていた)動かない人なんですが、果たして今年は実行できる人になれるかな?
P子さんも体調を大切にしながら好きな事を楽しんでくださいね!
萌えプレゼントは、本当にありがたくて心満る気持ちになりました。
そしてここに記して、この日の記事を見ては思い出していようと思います
萌えは大切☆今年もほんわかと萌えてゆきたいと思います