気持ち良く晴れた土曜の朝。
般若寺町にある奈良少年刑務所で行われた
山下洋輔さんのジャズピアノコンサートに
夫と出かけました(^^♪
朝の澄んだ空気、真っ青な空の下
昨年、国の重要文化財に指定された
レンガ造りの少年刑務所本館の美しい建物を見ながら
特設ステージで、大人気アーティストの生演奏を楽しむなんて。。。
これ以上の贅沢ってないですよね。
1時間の演奏中ずっと、しみじみ嬉しさと感動でいっぱいでした。
山下さんご自身も、祖父が設計した刑務所での演奏に
とても感動されていて、
深く気持ちの入った素晴らしい内容となりました。
108年の歴史の幕をおろし、間もなく閉鎖される奈良少年刑務所。
歴史的建造物が好きなので、毎年のように矯正展に訪れては
中がどんなふうになっているのか
とても気になっていたのです。
今日は、現役刑務所最後の一般公開日でもあり
このタイミングの素晴らしさを
夫と二人、しみじみ噛みしめました。
3人部屋と独房、作業場や教室、体育館など
すみずみまで、刑務官の方々に案内して頂きました。
敷地内には、桜の巨木があちこちに。
春になったらどれだけの美しさだろうかと
その景色を想像しました。
ただ。。。やはりここは刑務所。
学校とは違い、重く厳しく、かつ悲しい雰囲気も漂い
そこにまた強く引き付けられて
とにかく、不思議な雰囲気が漂う異空間でした。
申し込みハガキを、わざわざスタジオまで持参して下さり
2度とない素晴らしい機会をプレゼントしてくれた
リスナーさんに、心から感謝します(^^♪
般若寺町にある奈良少年刑務所で行われた
山下洋輔さんのジャズピアノコンサートに
夫と出かけました(^^♪
朝の澄んだ空気、真っ青な空の下
昨年、国の重要文化財に指定された
レンガ造りの少年刑務所本館の美しい建物を見ながら
特設ステージで、大人気アーティストの生演奏を楽しむなんて。。。
これ以上の贅沢ってないですよね。
1時間の演奏中ずっと、しみじみ嬉しさと感動でいっぱいでした。
山下さんご自身も、祖父が設計した刑務所での演奏に
とても感動されていて、
深く気持ちの入った素晴らしい内容となりました。
108年の歴史の幕をおろし、間もなく閉鎖される奈良少年刑務所。
歴史的建造物が好きなので、毎年のように矯正展に訪れては
中がどんなふうになっているのか
とても気になっていたのです。
今日は、現役刑務所最後の一般公開日でもあり
このタイミングの素晴らしさを
夫と二人、しみじみ噛みしめました。
3人部屋と独房、作業場や教室、体育館など
すみずみまで、刑務官の方々に案内して頂きました。
敷地内には、桜の巨木があちこちに。
春になったらどれだけの美しさだろうかと
その景色を想像しました。
ただ。。。やはりここは刑務所。
学校とは違い、重く厳しく、かつ悲しい雰囲気も漂い
そこにまた強く引き付けられて
とにかく、不思議な雰囲気が漂う異空間でした。
申し込みハガキを、わざわざスタジオまで持参して下さり
2度とない素晴らしい機会をプレゼントしてくれた
リスナーさんに、心から感謝します(^^♪