おどぉちゃんだんす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
先日の「モト摺り」体験で最後にオラが心に残った一場面をご紹介。
モト摺り作業も終わり、タンクにお米を移した後に「モト屋」と呼ばれる酒母を担当している蔵人さんが、
タンクの側面、フチを何度も丁寧に汚れが無いようにふき取っている姿、
最後に小さく「よし
」とつぶやいたのが妙にオラの心に残った。
モト屋さんからすれば当たり前の仕事なのかもしれないが、
こういった丁寧な仕事ひとつひとつが美味しい日本酒を造り上げるのに必要であり、
出羽鶴酒造の美味しい日本酒の理由と信頼になっているのではないのかと強く感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
正直、モト摺りの体験を出来た事も嬉しかったですが、
モト屋さんのような蔵人さんの丁寧なお仕事を見れた事が嬉しかった一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
先日の「モト摺り」体験で最後にオラが心に残った一場面をご紹介。
モト摺り作業も終わり、タンクにお米を移した後に「モト屋」と呼ばれる酒母を担当している蔵人さんが、
タンクの側面、フチを何度も丁寧に汚れが無いようにふき取っている姿、
最後に小さく「よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
モト屋さんからすれば当たり前の仕事なのかもしれないが、
こういった丁寧な仕事ひとつひとつが美味しい日本酒を造り上げるのに必要であり、
出羽鶴酒造の美味しい日本酒の理由と信頼になっているのではないのかと強く感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
正直、モト摺りの体験を出来た事も嬉しかったですが、
モト屋さんのような蔵人さんの丁寧なお仕事を見れた事が嬉しかった一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![にほんブログ村 酒ブログへ](http://sake.blogmura.com/img/sake88_31.gif)
にほんブログ村