おどぉちゃんだんす
雑誌
「dancyu」に掲載されて以来、さらに人気の増した横手市の酒蔵「阿櫻」さん
その阿櫻さんから待ちに待った
「金ラベル」が発売となりました
特別純米 無濾過生原酒
美郷錦仕込み×協会1401号
酒質は
原料米:美郷錦
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1.8
ALC度:17.3%
今回紹介している
「特別純米 無濾過生原酒 美郷錦仕込み×協会1401号」の特徴は、
まず名前が長い
(こんな事書くと蔵元さんに怒られますね

)
冗談はさておき、原料米に
希少酒米「美郷錦」を使用し、通称
「金沢酵母」と呼ばれている
「協会1401号酵母」で仕込んでいるという事です。
これだけだとお酒に詳しくない方や興味の無い方には
「なにが特徴なの
」と言われてしまいますね
使用している酒米「美郷錦」は秋田県内でも生産量が少なく、県内の酒蔵でも限られた酒蔵でしか使われていません

価格も高級酒米「山田錦」と同等の取引価格だそうです。
酵母には「協会1401号酵母」という酵母を使用していますが、この酵母は通称「金沢酵母」と呼ばれ、石川県で開発された酵母で出来上がる日本酒は酸が少なく、気品ある吟醸香と爽やかな味わいに仕上がると言われています
以前に紹介した
「特別純米 無濾過生原酒 美郷錦仕込み×協会901号」(
銀ラベル)は
金ラベルの使用酵母を変えた別バージョンとなります
銀ラベルで使用されている
協会901号酵母は熊本県の酒蔵
「香露」さんの開発した酵母が原型となっているもので、華やかな香りが特徴の日本酒が仕上がると言われています
同じ原料・製法なのに酵母の違いひとつで違う味わいを感じさせます

是非、一度呑み比べをしてみてください
超旨辛口+10 特別純米 阿櫻
酒質は
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:60%
日本酒度:+10
酸度:1.7
阿櫻さんの定番人気銘柄といっても過言ではない旨辛口の日本酒です。
「日本酒度+10」というと
「すげぇ~辛いんじゃないの
」と思われますが、単に辛いだけではなく、爽やかな香りと旨味のある味わいが
グッと口の中に広がります