じゃんご酒屋の嫁っこ日記 ひなとFANKYな家族たち 2nd

秋田の小さな酒屋の嫁っこが始めたブログを夫が引き継いで書いてます。娘の事、日々の事、お酒の事を気ままに書いてます♪

雪よせのお手伝いでしゅ!!

2011年01月23日 | ひなたん
今日はおかーたんの雪よせをお手伝いするでしゅ



最初はスコップで雪かきでしゅね



おっと これはなんでしゅかぁ~


スノーダンプって言うんでしゅね
早速お手伝いしましょう


うんちょ うんちょ

ものの1分も経たない内に・・・



自分が乗ってる・・・



断固としてスノーダンプから降りないので
除雪する雪と一緒に運ばれる始末


危ないから降りてぇ~~



まっ 良いじゃん


福小町の燗酒!

2011年01月23日 | 日本酒
おどぉちゃんだんす

秋田は久しぶりの豪雪
道路の路肩の積もった雪は2メートルを越え、まさに雪の壁

我らが大仙市ならびに各市町村、除雪の予算が不足し、追加予算を組むほど大変です

とは言うものの、日本酒造りには最適な冬となっています
さらに寒くなればなるほど秋田県人のDNA「燗酒と叫ぶらしく日本酒が恋しくなる方が増えます

そんな中、湯沢市の老舗酒蔵「福小町」さんから燗酒に向いた日本酒が入荷


福小町 特別本醸造 杜氏の燗酒

酒質は
精米歩合:55%
日本酒度:+2.5
酸度:1.3
ALC度:15%

名前からして燗酒に向いているでしょ というかそのまんまでしたね
特別本醸造ということからも普通酒を燗酒にするのとは、ひと味違って
ワンランク上の上質な味わいを感じさせるプチ贅沢な燗酒に仕上がります

和食全般と相性が良く、様々なシーンでお楽しみいただけるのは と思っています

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村



今日のひなたん♪

2011年01月23日 | 嫁っこ日記 ひなたん1才5ヶ月~1才7ヶ月♪
今日のひなたんは2回雪遊びしましたよ!!

午前中の雪遊びは…
ちーちゃん(犬)に雪のカタマリをあげたり、スコップで雪を運んだり。雪よせをするおどぉちゃんのスノーダンプに乗ってみたり。コレ、写真撮ったので編集したら、アップしますね~!

雪が止んだのを見計らって、お外で10時のオヤツ♪ちーちゃんと一緒にクッキー

配達に行くというおどぉちゃんについて、ドライブへ
そこで10分くらいのお昼寝

お家に戻りご飯を食べて、10分くらいしか寝てないからまたすぐに寝るだろうと思ったのに、全然寝る気配がなぁい

ということで、2回目のお外で雪遊び!

おどぉちゃんがかまくらを作ってくれる~♪ってことで、お手伝いに(^^)
雪を運びながら…「よいしょー」
雪につまずき転けそうになって…「おっとっとー」
スノーダンプで雪を運ぼうとする時に…「いくよー」
その先にいる私に「まっててー」と、1時間ほど雪遊びしましたが、体よりも口がたくさん動いてましたー(笑)

3時のオヤツもしっかり食べて、たくさん遊んだひなたんは、3時間もお昼寝

起きたのが夕飯前…もしかしたら夜寝ないかな!?と思ったけど、いつもと同じ時間にねんね~。

お外で遊ぶのが、とにかくとにかく楽しいみたいで、いつも以上にたーくさんおしゃべりなひなたん(^O^)発する言葉もまた増えてウレシイ♪会話!?するのがまたまた楽しくなりました( ´艸`)




イチゴと梅酒が出逢ったら・・・

2011年01月22日 | 梅酒
おどぉちゃんだんす

限定品という事で売り切れとなっていたイチゴ梅酒 が帰って来ました


中野BC 紀州のイチゴ梅酒

ブランド「苺」の品種である「とちおとめ」の果汁を紀州産の梅酒に合体させたユニークな梅酒です
梅の味わいはもちろんですが、イチゴ由来の甘酸っぱいも楽しめます

我が家のスタッフのアイデアですが、


度々紹介している山形の酒蔵「楯の川」さんから発売されているヨーグルトのお酒「子宝 鳥海山麓ヨーグルト」にイチゴ梅酒を入れて呑んだら美味しそう

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村