おどぉちゃんだんす
今回から
6月12日開催の
酒・和・从 『酒縁~2011~』に参加蔵元さんのご紹介をしていきましょうかねぇ~

(オフィシャルブログでも発表して無いのにマズイかな・・・

)
第1回目にご紹介するのはわが地元・大仙市神宮寺より参加の酒蔵・
刈穂さんです

大正2年創業で、兄弟酒蔵『出羽鶴』があります。
蔵の裏手に流れる雄物川の伏流水は秋田県内でも珍しい
『中硬水』という水質で
この中硬水を仕込み水として使用し、刈穂伝統の低温醗酵技術・山廃モトで仕込まれた人気銘柄
『山廃純米酒 超辛口』は、シッカリとしたコクとキレのある後味を楽しめる仕上がりです

そしてもうひとつの看板銘柄
『吟醸酒 六舟』は、キメの細やかな旨味とスッキリとした口当たりが楽しめます

そして、今回のイベントでは
限定流通酒『やまとしずく』シリーズも登場予定
『やまとしずく』シリーズは日本各地の会員店のみで販売されている限定酒なんです

通常は『やまと会』のイベントなどでしかお目見えしませんが、今回の
『酒縁~2011~』では蔵元さんの全面ご協力により特別に出品れる予定です

写真は兄弟酒蔵
『出羽鶴』さんで
『生モト仕込み やまとしずく』のモト摺り作業を体験した際の写真です

佐渡清造部長さんとA酒店さんの息の合ったモト摺り作業

(A酒店さんは我々『酒・和・从』のアドバイザーとして支えてくれています

)

モト摺りするワタクシ

お初体験に苦労しながらも、と~っても楽しかったですね
イベント当日の出品酒は、まだ未定ですが厳選された美味しい日本酒が登場しますのでお楽しみに

皆さん、予想してみてください

出品希望の日本酒の投稿も待ってます
にほんブログ村