7月に夫の13回忌の法要をします。
お寺さんには三月にお願いしましたが、
息子達家族、夫の亡き兄の家族だけのほんの身内だけに
しました。3回忌、7回忌は、友人達に来ていただきましたが
今回は身内だけにしました。
近くのホテルでお食事、お返し物などの打ち合わせで、ホテルの
宴会係と打ち合わせをしました。
夫が他界した時は7年忌までは頑張るつもりでしたが、13回忌まで
来てしまいました。
7回忌の時、前日にお墓を掃除しておきました。息子達に法事用の
お花を飾るように桶を渡して新しいタオルでざっと墓石を拭くように
言いつけました。私はお客さまをお迎えしていました。
なかなか二人が帰ってきません、やっと帰ってきたら、新しい
タオルが汚れています。???
ご住職とお客様とお墓に行きました。なんと同じ名前のお墓に
法事用のお花が生けられています。友人が違うよッと叫びました
吃驚仰天、怒る私、ご住職がまあまあと言ってくださって
そしてお花は我が家のお墓に、無事法要は笑いのうちに終わりました。
先日長男が来たので、今度は間違えないでよ、ときつく言いました。
何回もお墓に来ていたのに間違えるとは・・・
その時一緒に行った次男の10歳の孫が、パパお手紙入れ(名刺入れ)
ないと言ったのに片付けたんだろ聞き入れなかったそうです。
10歳の子も高校生になりました。しっかりしている子なので
少し安心しています。