続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

昨日は母の日でした

2023-05-14 23:48:34 | 有り難いです。

母の日には毎年お花を貰っていましたが。

花の後片付け荷ほどきが面倒な歳になりました。

申し訳ないけど、と断りました。私の好きな物が届きます。

今年は長男からジン、私はいつもボンベイサファイアですが

なんとタンカレーno-tenが届きました。飲むのが楽しみです。

次男からは、珍しいクラフトビールです。

昨日飲みました。昔のビールの味がしました。

品物が届いたとき、近所の人が来ていて、あらお酒ね。

我が家も昨日、赤ワインと日本酒が届いたわですって。

花より団子ね~と笑い合いました。

有り難い母の日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業後進国日本

2023-05-14 22:48:07 | 気にかかる

昨日は整形外科でのレントゲン検査で先生の説明がありました。

10年前に股関節人工置換術を受けました。まだ大丈夫でした。

膝は以前より痛みがありますが、まだ自分のことが自分で出来るので

そのうち辛くなったら手術になりそうです。

少し安心しました。

朝は真っ黒な雲が出ていて、突風、竜巻に用心と言われましたが、

兎に角予約のために行きました。整形に付いたら、冷たい風が吹いて

大雨です。帰りには止みましたが気温が低くなってきました。

途中田んぼは田植えが終わって綺麗に輝いていましたが、

昨年より休耕田が増えたような気がします。跡継ぎがいないため

放置されているらしいです。ドライバーが話してくれました。

D・アトキンソンさんの話ではではいまや日本は農業後進国になって

しまったそうです。HANADA5で知りました。

D・アトキンソンさんは耕地面積の集約をして生産性の農業を目指す

べきだと言っています。

大半の農家は高齢者で若い人は農業を選ばないので、どんどん

耕地面積が減っていく、補助金をだしても中味が良くなっていない

食料自給率率は悪化の一途だそうです。

どうする日本です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする