天然酵母パンの店 パパゲーナ

2011年11月に閉店いたしました。
14年間、本当にこころからありがとうございました。

初めての太巻き☆

2012-12-08 19:36:22 | 日記


今日は、お昼に姪や甥たちが来るので太巻きを作った。
先日仕込んだショウガの酢漬けを添えて。

ほうれん草は茹でて醤油洗いをし、
人参は塩蒸し煮にし、
震災後初めて買った椎茸は醤油とみりんで煮付け、
卵焼きは精神統一して作った。

最後の一本は姪っ子が一人で作った。具が少なくてかわいらしい!(左奥上)

酢めしの味付けがちょっと薄かったのが反省。。。
ゆったりとお料理に集中する時間がとてもリラックス出来る。
それを食べてくれる人がいてくれるからこそだ。
私は、『しあわせ』についてよく考える。
こうして地元の食材でお料理することが出来て、
それを美味しいといって食べてくれる家族が側にいて、
姪や甥はかわいくて、両親はなんとか元気でいてくれる。
私はこれで充分過ぎるくらいにしあわせです。

同時にこのように些細なことさえも奪われてしまった人たちを想います。
外を駆け回る子供たちを見ては福島を想います。
木の実や草の実を採って喜んでいる子供たちを見ては福島を想います。

福島のみんなー。
冬休みに向けてこんな取り組みもありますよー。
ほよ~ん相談会

こんなに素敵な取り組みも!
やまとのだいち

関西への移住や避難を検討されている方、情報交換しましょー。
kokopanpapa☆ybb.ne.jp (☆を@にかえてください。)














シュトーレンの試作第2弾。

2012-12-07 17:43:28 | 通信パン教室


全粒粉100%のシュトーレン。
バターの代わりに菜種油を使用しています。
卵と素焚糖を少し入れています。

我ながら美味しく出来た~。
全粒粉のおかげで菜種油に変えてもまったく支障無いどころかかえって美味しい。
歯ごたえはあるのにしっとりしてあっさりとやさしい甘み。
もうちょっといろいろ試作してみてとびきりのレシピを作ろう!

地元の農家さんが無農薬で作っている小麦を分けてもらっています。
この小麦ならではです。
いろいろな出会いに感謝☆

生徒のみなさーん、来週をお楽しみに!

野菜とひよこ豆のカレーと紅芯大根のお漬け物☆

2012-12-03 21:17:29 | 日記
 

 めっきり食欲が落ちた父に『なにが食べたい?』って聞いたらカレーと返って来た。
『よし!』とたくさんの野菜と、茹でて小分けにして冷凍にしておいたひよこ豆でカレーを作りました。
紅芯大根の浅漬けを添えて。
手持ちのスパイスと玉ねぎとトマト水煮がベースです。
体が暖まるように辛みを抑えて、おろしショウガをたっぷりと入れて。

体力と食欲が落ちた高齢者にはカレーとか丼物とかお寿司といったものが食べ易いみたいですね。
今度はシチューにしてみよう。

カレーには関係ありませんが、いよいよ選挙戦が始まります。
今回の選挙ほどドキドキしたことは今までにありません。
住民票は福島にあるので、篠山市を通じて投票出来るように手続きをしました。
それぞれの場所で参加出来る選挙です。

瀬戸内寂聴さんからのメッセージをご紹介します。

すべての『命』を守るために一票を生かしましょう。
あなたはどんな未来を望みますか?
私は、即刻原発のない未来を望みます!
そして弱者を切り捨てる社会ではなく助け合える社会を望みます。