あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

2017年5月の誕生日会のメニューは

2017-05-25 17:07:07 | <季節の献立>
もうすぐ、スーパーでデラウェア等のぶどう類を見る機会が増えてきますね。
あわら病院では一足早く、ぶどう風味の「グレープムース」を作りました。
季節外れの真夏日が続いているので、冷たいデザートで涼んで頂ければと思います。

今後も美味しい行事食デザートの提供に努めてまいります♪

(栄養管理室)

月うさぎの里へ(5月22日の院外フラット)

2017-05-25 15:47:44 | <すまいるダイアリー>

5月22日のフラットは加賀にある「月うさぎの里」に行きました。
加賀の昔話に「しあわせを運ぶ月うさぎ」のお話があるそうで、この辺りでうさぎは月を呼ぶ…“運(ツキ)”を招く月うさぎと呼ばれ、長く親しまれているそうです。

 


色々な種類、色々な色のうさぎがいます。


ちょっと近すぎてびっくり!!



うさぎとかめのお話にちなんで!?
大きなリクガメも、うさぎと一緒に遊んでいました。


うさぎもこっちを向いてポーズ(^_-)-☆

 

うさぎがピョンピョン跳ねると、私たちにも笑顔がこぼれます。
うさぎを見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。
ホッとする癒しのひと時でした。


上の写真、うさぎさんは右端にいます。下に矢印で示してみました。

(療育指導室)#ともしび


5月17日のバスハイク🎵(今回も内水面総合センター)

2017-05-25 15:25:23 | <すまいるダイアリー>

5月17日は、今年2回目のバスハイクでした!!
前回はあいにくの雨でしたが… 今回は無事、晴れのバスハイクとなりました。

 

バスの中では、お魚帽子を賭けた「おさかなクイズ」を行いました。

 

前回は雨で出られなかった外にも行くことができました。

せせらぎや水車があって気持ちいいですよ~。

 

大きな水槽の前で記念撮影☆

 

午後からは、おもちゃ作りに挑戦!! とても真剣に色を塗っています。

お母さんたちも真剣ですね。


どんなものが出来たか、一人ずつ発表してくれました。

出来たおもちゃは9月の文化祭でお披露目予定です。楽しみにしててくださいね。

(療育指導室)#ともしび