あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

令和3年度第1回ランチョンミニレクチャー・NST合同勉強会

2021-08-03 16:42:10 | <きたがたレポート>

 令和3年7月21日(木)に「みんなが知りたい薬剤経腸栄養剤のナカミ」というテーマで勉強会が開催されました。

 「経腸栄養」とは身体に必要な栄養素を腸を使って投与する方法で、口から補給する「経口法」と、チューブを用いて投与する「経管栄養法」があります。勉強会では、NST担当薬剤師よりあわら病院で使用している医薬品の経腸栄養剤について、栄養剤の分類や成分の違いを含めた解説がありました。

今回の勉強会の内容を踏まえ、今後も患者様への適切な栄養療法の実施に努めていきたいと思います。

( 栄養サポートチーム会 T / M )