あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

桜舞い散る頃

2020-04-16 14:25:05 | <すまいるダイアリー>

桜の花が散り始めた先週のお花見も風情がありました。
ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)を保った病院敷地内での散策ですが、外気に触れてよい気分転換ができ、皆さん自然と笑顔がこぼれて豊かな表情を見せてくれました。
感染対策をしつつ楽しめる取り組みをしていきます。

(療育指導室 M1 / O)#ともしび

 

今週、福井県は独自の緊急事態宣言を出しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、さらに気を引き締めていこうと思います。


さくらのムーブメント

2020-04-16 14:15:35 | <すまいるダイアリー>

この日の天気は春の嵐で桜の花びらも散り始めていました。
そんな中、院内で満開のさくら(飾り)の下での花見体験をしました。


花びらに触れたり、頭の飾りを作ったり、さくらのアロマオイルが香る中で手浴をしたり。心地よさげな感じで手の力が抜けて、大きく目を開けてくれました。

(療育指導室 M1 / O)#ともしび


満開!

2020-04-10 09:10:48 | <すまいるダイアリー>

今週は、あわら病院でも桜が満開でした。
晴れの日が続いていたので、病棟の患者さんと桜を見に行きました。

満開の桜を近くで見ることができました。
みんなの満開の笑顔も見ることも出来ました。






(療育指導室 M3 / O)#ともしび


新人看護師研修

2020-04-08 14:06:51 | <きたがたレポート>

あわら病院では、今年3名の新採用看護師が就職しました。

看護部の方針、教育体制、看護職の責務などの講義のほか、
今年は病棟の副看護師長が、重症心身障がい児(者)の看護と高齢者の看護を語りました。

食事介助、体位変換などの看護技術演習も実施し、いよいよ病棟での看護実践スタートです。
まだまだ緊張していますが、明るく頑張っています。よろしくお願いします。

( 看護部 H/N )#看護教育