9月19日(木)に第9回CT Colonography Webinarに参加しました。
今後も研究会に参加し、放射線科全体で知識の向上を目指します。
(放射線科 M / M)
9月19日(木)に第9回CT Colonography Webinarに参加しました。
今後も研究会に参加し、放射線科全体で知識の向上を目指します。
(放射線科 M / M)
2024年9月8日に福井大学で開催された日本内科学会第254回北陸地方会に現地参加し演題発表をしました。
この会で学んだことを日々の診療に生かしていきたいと思います。
(医局 K / M)
先週は数件の記事をアップしたのですが、なんと秋分の日のお食事の紹介を飛ばしていることが発覚しました!
遅ればせながら掲載しますので、お読みいただければ幸いです・・・。
10日前くらいのころの気持ちでお読みください。お願いします。
暑さが少しずつやわらぎ、だんだんと秋を感じることができるようになってきました。
あわら病院では9月22日の秋分の日に合わせて、秋の味覚から、栗を使った『栗ご飯』と、デザートに『シャインマスカット』を提供しました。
ところで、おいしい果物がたくさん実る秋ですが、『食欲の秋だから…』と食べ過ぎることがないように注意しましょう。果物にはビタミンや食物繊維など健康維持に必要な栄養が豊富ですが、一方で、果糖と呼ばれる糖分も豊富です。糖分の過剰摂取が、脂肪肝や血液中の中性脂肪が上昇する脂質異常症の原因となることもあります。
『果物は 1日に 手のひら1つ分まで』を目安に楽しむようにしましょう。
※手のひら1つ分の例…バナナ1本、ミカン小2個、りんご1/2個、いちご5個 など
(栄養管理室 M / O ) #季節の献立