今日はすっごく忙しかったです。
メダカは大ブームですね(笑)。
水替えだけに集中できないなか、頑張って水替えしました。
まずは、オランダ二歳↓





先日、養魚場に行ったときに小柳さんに写真をみてもらいました。





青ばかり追求していると、赤い金魚はなんだか新鮮♪
水替えの日が楽しみになっています。
ここからは青い金魚。
天青三代目三歳↓



今年採った五代目のパパとママ。
天青四代目二歳雄魚↓

雌魚↓

雌魚は良いのがいなくて、残念です。
どうにか今後、変化してほしいのですが…。
母親似の雌魚が採れなかったので、もしかしたら雄魚だと思ってるなかに雌魚がいることを期待したいです。
つぎは関東アズマ当歳。
私のコレクションで集めてる分は182尾↓


柄杓で掬ったときにすごく色が揚がっていて、心打たれました(笑)。
写真では伝わりにくいけど、実際すごく感動してしまいました。




すべての水替えと片付け終わったのが午後二時半!
お腹すいて…
慌ててリビングへ上がったら。。。
ポンちゃん♪
脱走中~~~♪♪♪


『みつかった~』
と反省している?ポンちゃん。
一体いつから外にでて遊んでいたのかな?
私が下へ降りたのは午前9時半くらい。
まさか五時間近くお外遊びしてないよね。
なんだか私に捕まって、照れ笑いしてるかのようなポンちゃんでした♪
メダカは大ブームですね(笑)。
水替えだけに集中できないなか、頑張って水替えしました。
まずは、オランダ二歳↓





先日、養魚場に行ったときに小柳さんに写真をみてもらいました。





青ばかり追求していると、赤い金魚はなんだか新鮮♪
水替えの日が楽しみになっています。
ここからは青い金魚。
天青三代目三歳↓



今年採った五代目のパパとママ。
天青四代目二歳雄魚↓

雌魚↓

雌魚は良いのがいなくて、残念です。
どうにか今後、変化してほしいのですが…。
母親似の雌魚が採れなかったので、もしかしたら雄魚だと思ってるなかに雌魚がいることを期待したいです。
つぎは関東アズマ当歳。
私のコレクションで集めてる分は182尾↓


柄杓で掬ったときにすごく色が揚がっていて、心打たれました(笑)。
写真では伝わりにくいけど、実際すごく感動してしまいました。




すべての水替えと片付け終わったのが午後二時半!
お腹すいて…
慌ててリビングへ上がったら。。。
ポンちゃん♪
脱走中~~~♪♪♪


『みつかった~』
と反省している?ポンちゃん。
一体いつから外にでて遊んでいたのかな?
私が下へ降りたのは午前9時半くらい。
まさか五時間近くお外遊びしてないよね。
なんだか私に捕まって、照れ笑いしてるかのようなポンちゃんでした♪