大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

トリマースタンドの自作

2012年10月28日 | 木工遊び(リフォーム)
曇り後晴れ

今日の天気予報では昼から晴れだったので、遠賀川の土手でコスモスが見頃らしい、若戸大橋は久々に歩道を開放するらしいので、今日はこのコースにしようと思ったが、カミさんの喉が思わしくなく、月曜日に孫に会うので大事を取って休息との事・・・一人で行くのもなあ・・・今日は仕掛の木工でもしよう!

トリマースタンドが完成した。








最近仕入れたトリマーが使いやすいので、以前からあるトリマーをスタンド専用にした。



早速テレビ台の製作に撮りかかる。先ずは手始めに、私が2Fで見ている小さなテレビのテーブルから作る事にした。

あまっている板のサイズが短いので2枚を貼りつける溝加工をする。トリマーは2万~3万回転/分もの高速で回転しますので安全には十分配慮が必要です

例えば材料送り方向を間違えると材料が暴れ出し危険ですし、材料の切り込み寸法を大きく取ると切削負荷過大になり、これも材料が飛ばされたり摩擦で煙が出たりします

安全で楽しく工作するには、安全作業を勉強してしっかり安全対策をして、機械の性能無視した使い方をしない事です。






真ん中に6�の溝を掘ろうとしたのですが、左右の寸法が計算どうりになっていませんので、裏返しにして切削すると均一になります。

この加工は一回目の溝加工で負荷がかかりますので、仕上げをもう一度通すと綺麗にできます。






次はオス側の加工をしましたが、どうも垂直がでてないような・・・



やはりリーマの垂直が出ていない、これが溝加工の寸法が大きくなった原因でした。



取り付けホルダーが樹脂なのでガタが大きく、ホルダーの取り付けで傾きが出ているようです、何とか調整しましたが、ホルダーの剛性を上げないと精密な加工は出来ないので更に対策が必要だ。



しっくりとした嵌め合いで加工出来ました。



接着材を付けてシャコマンで押さえつける。(6枚いるが長いシャコマンが2ケしかない)



接着剤が完全接合するには12時間以上必要なので少しずつ接合します。