朝からの雪で薄っすらと積もっています。午前中は雪が降ったり止んだりしたが、 積もらなかった。昼からは雪も止んで、青空も見えた。
朝起きる頃空が真っ白で、雪が降って辺りが薄らと積もっていた。

吹雪のように降り、しばらくすると止んでしまうので、積もりきれない。

今日は昼から孫のピアノ発表会があります、運動不足になっているので、早めに出て歩いて行くことにしました。カミさんは耳が悪いので行こうか悩んでいましたが、耳栓を持参しても孫の晴れ姿を見たようで、遅れてバスで来る事になりました。
歩き始めると一段と雪が強くなり、耳が切れそうに冷たい・・・が直ぐに止んでしまう。
七条橋で皿倉山を見ると晴れ間が見えて、山頂は雪が積もっています。

この辺一帯は新日鉄の社有地で「耕作禁止」の看板をしている直ぐ裏手で、立派な畑を作っています。申し訳程度の看板かな?

昼飯には少し早いが、大好きなうどん屋がありましたので、えび天(かき揚げ)うどんを食べます。
ここでこれ以外のうどんは食べた事はありません。何十年来、味が変わらずに美味しくて、通い続ずけています!

国道のガード下に差し掛かった時、額に水滴がかかったので見上げると、氷柱(今年初めて)が下がっています。
振動で折れて落ちたら刺さるかな・・・・怖い~

2時間ほど歩いて予定どうり、戸畑駅の横にある「ウェル戸畑」に到着して直ぐに始まります。

開会の挨拶を緊張した顔でしています。「頑張れ!」と爺バカの心の祈りです!

ピアノの発表会なんぞは、音痴で音楽的センスのない私には縁がなく、この子の母親以来の演奏会です。
孫の出番までついウトウトしながら・・・・やっと出番です。

良く出来ました
朝起きる頃空が真っ白で、雪が降って辺りが薄らと積もっていた。

吹雪のように降り、しばらくすると止んでしまうので、積もりきれない。

今日は昼から孫のピアノ発表会があります、運動不足になっているので、早めに出て歩いて行くことにしました。カミさんは耳が悪いので行こうか悩んでいましたが、耳栓を持参しても孫の晴れ姿を見たようで、遅れてバスで来る事になりました。
歩き始めると一段と雪が強くなり、耳が切れそうに冷たい・・・が直ぐに止んでしまう。
七条橋で皿倉山を見ると晴れ間が見えて、山頂は雪が積もっています。

この辺一帯は新日鉄の社有地で「耕作禁止」の看板をしている直ぐ裏手で、立派な畑を作っています。申し訳程度の看板かな?

昼飯には少し早いが、大好きなうどん屋がありましたので、えび天(かき揚げ)うどんを食べます。
ここでこれ以外のうどんは食べた事はありません。何十年来、味が変わらずに美味しくて、通い続ずけています!

国道のガード下に差し掛かった時、額に水滴がかかったので見上げると、氷柱(今年初めて)が下がっています。
振動で折れて落ちたら刺さるかな・・・・怖い~


2時間ほど歩いて予定どうり、戸畑駅の横にある「ウェル戸畑」に到着して直ぐに始まります。

開会の挨拶を緊張した顔でしています。「頑張れ!」と爺バカの心の祈りです!

ピアノの発表会なんぞは、音痴で音楽的センスのない私には縁がなく、この子の母親以来の演奏会です。
孫の出番までついウトウトしながら・・・・やっと出番です。

良く出来ました
