夜半に雪が降ったようだが、朝は曇りが空は明るく、時折小雨の一日
また今年が始まった63回目の正月である。
年は変わっても人生の一日でしかない筈だが、正月は気持ちを律するるよい機会ですが・・・・
・・・・性根もなく今年も、相も変わらない正月を迎えた。
紅白歌合戦を見て、いく年くる年を見てだらだらと1時半まで起きていた。
朝は6時に目が覚めて外を見ると、昨夜融けていた筈の雪がまた積もっていた。
もう少し夜が明けると、裏山の公園に初日の出を見ようと思って、テレビを見ていたら急に明るくなったので急いで出かけた。
皿倉山はすっかり雪化粧・・・・

スペースワールドが見えて、洞海湾の先が若松の高塔山です。

小倉の街、遠くには関門大橋が見えて、右手には足立山・妙見山・・・

北九州が一望できる公園です。曇り空が急に晴れて突然太陽が顔を出した・・・初日の出は今年も見られなかった。
帰って遅いおとそを頂いて、毎年恒例の三社参りに出かけます。
今年は全く逆コースでのお参りでした。この時間に高見神社は人ごみだと思っていたら行儀良く4列に並んで参拝を待っています。例年はこのような事はなくて適当にお参りをしているので、こんなに混んではいなかったが・・・

理由は分からないが、大きな木が伐採されていたので境内が明るくなっていた。

乳山神社・・・・適当な写真が無くて顔を隠してご免なさい。

勝田神社・・・・私の出た小学校の裏にある神社です。

神妙に拝んでいます。今年は還暦で前厄、期する思いがあるのかな・・・女性も厄かな?
また今年が始まった63回目の正月である。
年は変わっても人生の一日でしかない筈だが、正月は気持ちを律するるよい機会ですが・・・・
・・・・性根もなく今年も、相も変わらない正月を迎えた。
紅白歌合戦を見て、いく年くる年を見てだらだらと1時半まで起きていた。
朝は6時に目が覚めて外を見ると、昨夜融けていた筈の雪がまた積もっていた。
もう少し夜が明けると、裏山の公園に初日の出を見ようと思って、テレビを見ていたら急に明るくなったので急いで出かけた。
皿倉山はすっかり雪化粧・・・・

スペースワールドが見えて、洞海湾の先が若松の高塔山です。

小倉の街、遠くには関門大橋が見えて、右手には足立山・妙見山・・・

北九州が一望できる公園です。曇り空が急に晴れて突然太陽が顔を出した・・・初日の出は今年も見られなかった。
帰って遅いおとそを頂いて、毎年恒例の三社参りに出かけます。
今年は全く逆コースでのお参りでした。この時間に高見神社は人ごみだと思っていたら行儀良く4列に並んで参拝を待っています。例年はこのような事はなくて適当にお参りをしているので、こんなに混んではいなかったが・・・

理由は分からないが、大きな木が伐採されていたので境内が明るくなっていた。

乳山神社・・・・適当な写真が無くて顔を隠してご免なさい。

勝田神社・・・・私の出た小学校の裏にある神社です。

神妙に拝んでいます。今年は還暦で前厄、期する思いがあるのかな・・・女性も厄かな?
皆様明けましておめでとうございます。
今年も健康で沢山の良い出会いがありますよう!