鉄輪温泉のとある駐車場で朝を迎えました。
久々に動かしたヒーターが、冷風ばかりで暖かくならずに、寒い朝です。
湯冷めが怖いからと尻込みする、カミさんを置いて朝風呂へ
朝は6時半からで、流石に一人ゆっくと思っていたら、先客が3人、後から2人で小さな湯船は一杯になった。
帰り道に鶴見岳を見ると、綺麗に晴れて雪が残っている。上手く行けば樹氷が見れるかもと・・・
ロープウェイ入口に、残念です。

一気に高度をかせぐロープウェイ

10分ほどで山頂です。別府湾はガスて・・・(;_;)/~~~

雪が残って、暴風吹き抜ける中、七福神巡りをしながら山頂へ




山頂は強風で一人デジカメが上手くいかない

カミさんにお願いすると・・・なんと・なんと落としてしまった。真っ暗になって復旧出来ない。
車に戻って充電して立ち上げると、問題なく使えた、多分バッテリーが無くなりかけただけ\(^o^)/良かった。
さて十分運動して、お腹も空いたので、目的地の佐賀関「大浜亭」にセットすると、到着時間が12時55分
見込みが甘かった、約束した時間より1時間遅れそうなで、カミさんが遅延連絡すると、急がなくていいから安全運転でと言われたそうだ。
電話番号で訪ねたが、何処にもない、地元の人に聞くととんでなく違う場所だった。
後で分かった事だが、ご実家の鮮魚店が登録されているらしい。ご注意を!佐賀関小学校をセットした方が良い。
場所は物置小屋みたいな所だが、旦那さんが関の漁師なので、新鮮で旨い刺身が・・・




関の天然ぶり寿司は絶品

これまでは全部一人前で、今お父ちゃんが釣ってきたと、関あじをサービスしてくれた。

但し酒は全て持ち込みでとの事、この外にも吸いもや等・・・半分も食べられなかったのお土産に
食事の後に料理が終った、おかみさんが顔を出して、楽しいお話をした。((o(^∇^)o))
大満足で帰路に・・・途中眠くなって、別府湾の田の浦海岸の駐車場で昼寝、起きると5時過ぎ・・・で今日はここでお泊まり
今晩の食事は、旨いと言ったらお土産と作ってくれたらぶりの寿司と、沢山の残り物で・・・アラカブとぶりの煮つけは食べられそうにない。

泡盛で酔いそうな・・・旨い!
久々に動かしたヒーターが、冷風ばかりで暖かくならずに、寒い朝です。
湯冷めが怖いからと尻込みする、カミさんを置いて朝風呂へ
朝は6時半からで、流石に一人ゆっくと思っていたら、先客が3人、後から2人で小さな湯船は一杯になった。
帰り道に鶴見岳を見ると、綺麗に晴れて雪が残っている。上手く行けば樹氷が見れるかもと・・・
ロープウェイ入口に、残念です。

一気に高度をかせぐロープウェイ

10分ほどで山頂です。別府湾はガスて・・・(;_;)/~~~

雪が残って、暴風吹き抜ける中、七福神巡りをしながら山頂へ




山頂は強風で一人デジカメが上手くいかない

カミさんにお願いすると・・・なんと・なんと落としてしまった。真っ暗になって復旧出来ない。
車に戻って充電して立ち上げると、問題なく使えた、多分バッテリーが無くなりかけただけ\(^o^)/良かった。
さて十分運動して、お腹も空いたので、目的地の佐賀関「大浜亭」にセットすると、到着時間が12時55分
見込みが甘かった、約束した時間より1時間遅れそうなで、カミさんが遅延連絡すると、急がなくていいから安全運転でと言われたそうだ。
電話番号で訪ねたが、何処にもない、地元の人に聞くととんでなく違う場所だった。
後で分かった事だが、ご実家の鮮魚店が登録されているらしい。ご注意を!佐賀関小学校をセットした方が良い。
場所は物置小屋みたいな所だが、旦那さんが関の漁師なので、新鮮で旨い刺身が・・・




関の天然ぶり寿司は絶品

これまでは全部一人前で、今お父ちゃんが釣ってきたと、関あじをサービスしてくれた。

但し酒は全て持ち込みでとの事、この外にも吸いもや等・・・半分も食べられなかったのお土産に
食事の後に料理が終った、おかみさんが顔を出して、楽しいお話をした。((o(^∇^)o))
大満足で帰路に・・・途中眠くなって、別府湾の田の浦海岸の駐車場で昼寝、起きると5時過ぎ・・・で今日はここでお泊まり
今晩の食事は、旨いと言ったらお土産と作ってくれたらぶりの寿司と、沢山の残り物で・・・アラカブとぶりの煮つけは食べられそうにない。

泡盛で酔いそうな・・・旨い!