大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

小春日和の陽気

2016年01月27日 | 平凡な日々の日記
僅か3日で・・・・







記録的な寒波もアット言う間に・・・雪もすっかりなくなって、雨模様の天気ですが

時折陽の光が差し込むと、小春日和の陽気になり・・・あの寒い天気が嘘のようです。

旭川に住むキャンカー仲間の情報では-20℃との事・・・北海道で最低温度ー31℃を記録したのは下川町らしい

まつ毛が凍り、息をするのも肺が痛いらしい・・・そんな所で断水など聞いた事がない。

九州各地は今だ断水している所があると言う「備えあれば憂いなし」北国に学ばなければね。

下川町の名前を聞くと懐かしい北海道・・・旭川市から国道40号線で「絵本の郷」剣淵町を通って士別市

名寄市を東にハンドルを切れば直ぐに下川に到着する、豊かな自然と恵まれた森林資源の豊富な町

万里長城内にある有料パークゴルフ場(200円)や名寄河川敷パークゴルフ場(無料)などがある。

何度も通った所・・・懐かしいな~、更に東へと進むと、西興部村~興部(オコッペ)町へ

オホーツク海に出て、南下するとじきに紋別市に到着する。毎年1~3週間近く逗留する港がある!

ア~懐かしいな~・・・・と撮り貯めた写真を見ながら、思い出を辿って行くと昨日のように思い出される。

寒いのは苦手だけれど、雪の北海道も行って見たいな~