大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

北風吹く中の畑仕事

2013年11月19日 | 菜園&花壇
雨が降りそうで、天気になるような・・・・雲の間から暖かい光が差し込んで来ます。

少し寒いが、合馬菜園に出掛けて、草むしりとミニトマトの所を耕す。

虫に喰われていたが、寒くなったので虫も居なくなったか、元気に育っているブロッコリーとカリフラワーの苗



流石に寒くなったので、赤くならないミニトマトですが、捨てるのは可愛そうなので、収穫して料理方法を考えます。



ミニトマトが覆っていた所に、サトイモが顔を出て来ました。





ミニトマトが栄養を吸収して、サトイモは駄目だろうと思っていましたが、結構な収穫量です。尤も普通作がどの程度は知らないのですが・・・



左のイモが、何かに食われています。ここはモグラは居るようですが、ミミズは食べてもサトイモは食べないだろうし・・・?



暖かい陽が差し込んで居たかと思うと、雨が降り出す。帰ろうと思ったら又、陽が差し込む・・・・帰ろうと思ったら

カミさんの友達に「真弓(まゆみ)」の枝を切って欲しいと頼まれた。真弓は女子の名前ではない

樹質は硬いが、柔軟性がある木で、弓の材料になるので「真弓」の名になった。

将棋の駒やコケシの材料も、これを使う。もう少しすると、赤い実がはじけて見頃になる。



昼近くに雨が強くなったので、今日は弁当もないので、早目に終了する。

青いミニトマトの漬物、塩と唐辛子で・・・・



これはジャムを作る。



食べれるかな・・・・?



日本列島走破

2013年11月18日 | 平凡な日々の日記
今日の天気は、曇り後晴れ、夕方から雨と霙、雨が降り出すと急速に寒くなった。

ここ2週間位夕食後に散歩をしています。コースは北九州総合体育館駐車場まで車で行きます。

ここから「金毘羅池散歩道」(1.09km)を4周回っています。少し急ぎ足で11分/周で歩きます。

今週はめっきりと冷え込んで来ましたが、ゆっくり歩く人や息を切らせながら小走りで走る人、本格的な走法で汗を噴き出しながら走る人

結構沢山の人が、暗い散歩道に来ています。我々のように車で通う人も多いようで、駐車場には10~20台位の車が停めています。

こここんな看板があります。



最北端の稚内まで2、124kmだから、いつも4周なので531日で歩けます。約一年半もあれば北海道に行けますね。

こうして考えると、果てしなく遠い北海道も、歩いて行けそうな気がしました。カミさんは鼻で笑っていました!

今夜も夕食後1時間して出掛けようとしたら、雨が激しくなって、風も強いので本日は断念・・・・昼間歩いとけば良かったかな・・・

・・・・で今夜はWiiで、島外周コースを回ります。結構汗が出ますよ!



走り終えると整理体操・・・・



中国赴任中は大都会の真ん中に住んでいたので、部屋でこれが活躍しました。久々の出番でした!

国際車椅子バスケットボール大会

2013年11月17日 | 平凡な日々の日記
今朝は雨模様で、今にも泣きだしそうな天気だったが

北九州市総合体育館に「国際車椅子バスケットボール大会」の観戦に出掛けます。



お隣さんから頂いた入場券、9時からカナダVS日本の対戦がある。



予想以上にハードなゲーム、アルミの激突音がします。







タイヤがパンクして交換・・・・アット言う間に入れ替える。



出だしは一方的に攻められていたが、ここで逆転した。



この人のパワーが勝っていた。





ハーフタイムにチェアガールの応援





抜きつ抜かれつの接戦は「カナダ」に軍配が上がった。





最後に健闘を祝して・・・・



意外と強かった日本チームメンバー



「カナダ」の監督がインタビューされていた。



見応えのある試合で楽しかったが、昼からカミさんが、地元の公民館コーラスの発表会があるので、この一試合のみで変える事にする。

この後決勝戦は「カナダ」VS「オースラリア」が激突して「オースラリア」が優勝した模様です。







月命日

2013年11月16日 | 平凡な日々の日記
今日は父の月命日なので、午前中はご住職さんを待っています。

福岡でもソロソロ紅葉のシーズンになっているので、色んな計画を立てるのですが

雨だったり、お誘いがあったりで、めっきり小政の出番がなくなっています。

今日は父の月命日なので、午前中はご住職さんを待って、お経を上げます。

午後からカミさんは、近隣公民館の文化祭に行くとかで、出掛けて行きました。

私は夕方から飲み会が入っているし、天気も良さそうなので、秋を探しながら散歩に出掛けます。

晩秋から初冬の季節は草花が少なくなっています。

この時期にカミさんが玄関先に植えた、ツワブキは綺麗な花を咲かせています。



ノブドウ、花は小さく咲いたのは気が付かなかったが、実は濃い藍色や紫色など、鮮やかな彩の実が美しい。



晴れて、見通しのきく青空です。若戸大橋や洞海湾・スペースワールドが良く見えます。



ここの畑は荒れていたのですが、久々に見ると綺麗な畑になっていました。病気が治ったのかな・・・・良かった。



スペースワールドの横を通ります。大きな観覧車、高さ100mの九州最大級の巨大観覧車ですが、お客さんの姿が見えません。

一人でもお客さんが乗れば、稼働させるのでしょうね?電気代はどの位かかるのかな・・・?



この東田第一高炉は明治34年(1901年)に、官営製鉄所として火入れが行われた。

この日から「高炉の神様」田中熊吉の伝説が始まる。最も当時の高炉は違うだろうが・・・・近代日本の始まり



今日は3時間歩く事が出来た。これで安心して酒を飲む事が出来る!



晩秋の庭

2013年11月15日 | 菜園&花壇
11月15日今年も残り一月半で終わります。

今日は「かまぼこの日」何故今日になったかは二つあるようです。

一つは、西暦1115年の祝宴の図がありそこに蒲鉾が載っていた。

二つ目は、昔七五三のお祝いの料理に、子供の成長を祝って紅白のかまぼこを用意していた。

そう今日は七五三の日でした。今日は久々に孫姫の幼稚園に迎えに行って、昼食をした。

いつもは二人きりの飯だが・・・やはり飯は大勢で食べるのが美味い!

家に帰ると夕方近く、庭の草むしりなどで、時間つぶし・・・・・

美味しそうなイチゴを植えてみた。奥は余ったスナックエンドウとソラマメ





虫が食べ放題、毎朝のジュースと時々味噌汁の具になる。虫が食べ飽きたら人間様が食べる。



菊とネギ・・・ネギは便利に使える。根元を残して置けば、そのうちに伸びてくる。



パセリとカミさんが保存用に埋めていた、里芋が目を出した。



ペパーミントや三つ葉・山椒・水仙・季節毎で目を出す花・・・・殆ど何もしないが、元気に育っている。
ペパーミントは菓子類や練り歯磨きなどで使える。お菓子作りが好きだった、娘から頼まれて植えた物だが、大きくなったらバサリと切取るが、直ぐに元気育つ



バラも相変わらず、綺麗に花を咲かせている。