「ぽかぽかリフォーム」無事に完成いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/f13eb013f7a237f6495578743fe99526.jpg)
完成予想パース
【ポイント1】から【ポイント10】を設計に織り込んだリフォームです。
皆様のお陰で無事に完成いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/f9e8c1a30697969247363ade78dd1e85.jpg)
「風の通り抜けるリビング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/9777b22bf13af3467e8582644b657cd6.jpg)
「ピアノスペースを確保した食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/22cbbc81bcac62aa2b1d67172bfa5657.jpg)
「リビングからキッチンをみる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/d3bd5877f4f6a8b1d9b9caa8b4314c85.jpg)
「お客様お気に入りキッチン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/b4fd0f6ce631902623192afffaef5ffc.jpg)
「IHクッキングヒーター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/87b452efc312a21d9d05af17f05eb341.jpg)
「オリジナルデザインドア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/2c631cf0f0cc96cbcbe74e5859d7d5f1.jpg)
「開口部(ガラス窓)が大きいため光を取込みます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/0eb79193fb4df75e23dada2546d598a8.jpg)
「暗かった廊下がとっても明るくなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/438eb62db8d7ac8ef0569f20c615001a.jpg)
「間仕切の敷居に採用したVレール」
バリアフリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/965fcdd88e0f8146166e1e873c55dd69.jpg)
「玄関横の2階へ上がる普通の明かり窓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/2fca929188935012ec0d770942dd9c4e.jpg)
「ココにクリスタルステンドをはめこみます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/6c9d75b9340bd71696be3e22790214c3.jpg)
「夕方七色の光が降り注ぎます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6e10a08a531a71b55ece3c26974a16ec.jpg)
「家具を置く前のリビング完成写真」
さて、完成後のお客様の反応を伺いました。
まずはひとこと、名刺の裏に工事完了後の気持ちをいただきました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/b497f3a232f46e826206c988b14eda69.jpg)
「リフォームしてよかったこと。ホコリをあまり感じない。畳感覚で生活できる。」
こんなうれしい言葉をいただきました。
さらに梅雨時期にお話を伺いに行きました。
I様のコメント
エアコンをそんなに使わなくてよかったです。
つけても除湿くらいでした。
床もカラッとしていて、足触りもサラサラしてベタつかなかったし。
以前は掃除が大変だった。カタ絞りの雑巾がけで畳を拭いていた。
畳を自宅の外に出し干していた。
もちろん畳替えや入れ替えだってしていた。
それがなくなったんですもの。
今は掃除がカンタンで毎日楽しんでいます。
IHも使い慣れたらガスより使い勝手がいいと思いました。
料理の失敗が少ないのがうれしいです。
それに、オール電化にしたことで、月々の支払いがかなり少なくなりました。
もっと早くにしていればよかったと思っています。
と、とても満足いただけているようです。
これで国分町I様邸「ぽかぽかリフォーム」完了です。
おわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/f13eb013f7a237f6495578743fe99526.jpg)
完成予想パース
【ポイント1】から【ポイント10】を設計に織り込んだリフォームです。
皆様のお陰で無事に完成いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/f9e8c1a30697969247363ade78dd1e85.jpg)
「風の通り抜けるリビング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/9777b22bf13af3467e8582644b657cd6.jpg)
「ピアノスペースを確保した食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/22cbbc81bcac62aa2b1d67172bfa5657.jpg)
「リビングからキッチンをみる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/d3bd5877f4f6a8b1d9b9caa8b4314c85.jpg)
「お客様お気に入りキッチン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/b4fd0f6ce631902623192afffaef5ffc.jpg)
「IHクッキングヒーター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/87b452efc312a21d9d05af17f05eb341.jpg)
「オリジナルデザインドア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/2c631cf0f0cc96cbcbe74e5859d7d5f1.jpg)
「開口部(ガラス窓)が大きいため光を取込みます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/0eb79193fb4df75e23dada2546d598a8.jpg)
「暗かった廊下がとっても明るくなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/438eb62db8d7ac8ef0569f20c615001a.jpg)
「間仕切の敷居に採用したVレール」
バリアフリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/965fcdd88e0f8146166e1e873c55dd69.jpg)
「玄関横の2階へ上がる普通の明かり窓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/2fca929188935012ec0d770942dd9c4e.jpg)
「ココにクリスタルステンドをはめこみます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/6c9d75b9340bd71696be3e22790214c3.jpg)
「夕方七色の光が降り注ぎます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6e10a08a531a71b55ece3c26974a16ec.jpg)
「家具を置く前のリビング完成写真」
さて、完成後のお客様の反応を伺いました。
まずはひとこと、名刺の裏に工事完了後の気持ちをいただきました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/b497f3a232f46e826206c988b14eda69.jpg)
「リフォームしてよかったこと。ホコリをあまり感じない。畳感覚で生活できる。」
こんなうれしい言葉をいただきました。
さらに梅雨時期にお話を伺いに行きました。
I様のコメント
エアコンをそんなに使わなくてよかったです。
つけても除湿くらいでした。
床もカラッとしていて、足触りもサラサラしてベタつかなかったし。
以前は掃除が大変だった。カタ絞りの雑巾がけで畳を拭いていた。
畳を自宅の外に出し干していた。
もちろん畳替えや入れ替えだってしていた。
それがなくなったんですもの。
今は掃除がカンタンで毎日楽しんでいます。
IHも使い慣れたらガスより使い勝手がいいと思いました。
料理の失敗が少ないのがうれしいです。
それに、オール電化にしたことで、月々の支払いがかなり少なくなりました。
もっと早くにしていればよかったと思っています。
と、とても満足いただけているようです。
これで国分町I様邸「ぽかぽかリフォーム」完了です。
おわり
皆さんのお家は大丈夫でしたか?
床下浸水や雨漏れはありませんでしたか?
被害状況やそのときあなたのとった対策などを是非リポートしてください。
お待ちしております。
近所にお住まいで興味のある方、ぜひ見にきてください。
色んな自社カタログ用意してお待ちしています。