こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

光のない部屋に希望を

2021年08月21日 | コスモ住研日記
照明も無い真っ暗闇の、床がタタキになっている倉庫をハテハテどのように改修しましょうかね。
さあ始まりはじまり~

まずは中に入っているモノ、必要なもの、不要なものに分けながら、分別していきます。
私たちが判断することは難しいため、お客様同伴のもと、一つ一つ屋外へ出していきます。

全てだしてみると、トラック3台分ありました。







4.5畳の室内によくこれだけのものが入っていたものだと感心しながらも、手は動かしながら選別していきます。
お昼から仕掛り、夕方までかかりましたが、無事に終わりました。

片付けが終わって、中を見回しましたが、やはりスイッチ、照明、コンセントありませんでした。
改修内容に足していきます。

取り除いたらいよいよ工事着工です。
まずは真っ暗なので、サッシを入れて明るくします。






改修前


改修後






窓がつくとすごく明るくなりました。今回の改修では家全体の通風と最高を計画しました。
薄暗かったお宅が、明るく、涼しくなってくよう計画しました。

間仕切、出入り口の移動


壁だった部分を切り取り部屋を広くしていきます。



改修後



部屋を広げて通風と最高を確保します。


玄関のタイル部分から入っていた倉庫。
今回の改修で、床をつくりました。
出入り口を廊下からは入れるように作り変えました。


出入り枠部分、壁を解体していきます。






改修後



とっても明るく、涼しい部屋になり、お客様には満足していただきました。

                 次回 完成お披露目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉じられた部屋

2021年08月17日 | コスモ住研日記
玄関からお邪魔します。
中を拝見しました。
・・・・・。

中は外から見たそれとは全く別物でした。
玄関を入ると右側に引き戸がありました。
開けて中を覗くと、、、、



なんかいっぱい入ってました。


今回、この部分を部屋にしてほしい。ということでした。
部屋が部屋という機能を失って、閉ざされてから数年という時間が経過していたそうです。
コロナ禍もあり、ご自宅におられる時間が長くなって、ふと家の中のことが気になり始めた。
そんななか、閉じられた部屋が気になって、、、有効利用できないか?ということでした。


                        次回 光のない部屋に希望を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなお家

2021年08月12日 | コスモ住研日記

広川町でリミット改修工事をしていると、ふっ。とお隣さんが相談に来られました。
なんだか顔色が優れない様子で、少し家を見てほしいということでした。
お客様の家についていくと、とても綺麗な佇まいのお宅でした。




新築である。とばかり思っていましたが、実はそこが相談ポイントだったようです。
外観をぱっと見ると、新築のようでした。
経緯を伺うと、もともと伝統工法で造られた家だったそうで、泥葺きの瓦屋根から
信じられないほどの雨漏れがしていたそうです。
あまりにも雨漏れが酷かったためシロアリ被害にもあっていました。
なんとか雨漏れを止めてほしいと近くの大きなお屋敷を工事していたどちらかの伝統工法を専門にしていた工務店に依頼されたそうです。
雨漏れは止まってホッとされたようです。
しかし、雨漏れは止まったのですが、家の中の天井などの雨漏れ跡が気になり、弊社に相談することにしたそうです。

                       次回閉じられた部屋 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック2020

2021年08月12日 | コスモ住研日記
閉幕しましたね。
このコロナ禍の中、いろいろな思惑もあるでしょうが、
とにかくオリンピックという祭典で、たくさんの世界一の技を見る機会ができました。
少しだけコロナ禍を忘れて元気な気持ちに、心が踊ったような気がします。
コロナ禍で現状は皆さん大変であることは変わりないと思いますが。

さて、お盆開けての工事予定ですが、軽量鉄骨造で住宅を新築いたします。
躯体工事を鉄骨で造り、造作部分を木造で施工いたします。
steel×wood構造です。

今回のお客様はそれはそれは実に30余年前に遡ります。
現社長が某ハウスメーカーから独立してすぐのことです。
お客様がお住いのご自宅の横に住居を新築する依頼がありました。
なんだかついこの間のことのような気がしますが、もう30余年前のことです。
その時お子様がまだこんなに小さく、かわいい小学生だったと思います。

・・・・
その子供さんがご結婚されて、お孫さんを連れて帰ってこられるということでした。
書斎として利用していた築40年を超える二階建ての住宅メーカーの建物を解体し新築させていただくことになりました。

お盆明けから基礎工事に入ります。
写真アップしていきますのでお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする