こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

手作りのウッドカーポート!完成! 

2007年02月28日 | 1日リフォーム
温もりのある木のカーポートが一日で完成しました!

その名を手作りのウッドカーポートと言います!

基礎と木材の加工は事前に準備!
施工は1日で完成させました!

家のイメージを壊さず、なおかつ住宅との一体感が生まれました。

屋根から自然な光が入り、雨の日は家の外が濡れないという所がいいですね!

ボルトで固定したヒノキの土台と×(バツ)の形をした筋交い(すじかい)が広い屋根をしっかり支えるので安心です。

お客様も予想もしない木のカーポートで手作り感があっていいですね!と大変喜んでいただけました。

以上、今日は一日で完成!手作りのウッドカーポートについてレポート致しました。


このウッドカーポート施工担当者は…
コスモ住研 現場担当
田原 英世(えいせい)  です!

自社ホームページにスタッフ紹介のコーナーがあります!
詳しくはコチラへ→http://www.komawarikun.com



●本日のブログ担当
******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化の喜びの声をいただきました!

2007年02月27日 | コスモ住研の最新情報!
オール電化にされたT様に最近の状況をお聞きしました!

コスモ住研 梅田「こんにちは。コスモ住研の梅田です。いつもお世話になっております。
オール電化にされて半年以上経ちますが電気代は前よりも安くなっていますか?」

お客様「ガス代がいらなくなってその浮いた分は貯金で頑張っていますよ!」

梅田「それは良かったです!お湯もすぐに出るので水道代も節約になるのではないですか?」

お客様「そうですね。娘がたくさんお湯を使うのでなくなるのではないかと思ってましたがタンクが大きめで心配ないみたいです。」

梅田「IHはいかがですか?操作は難しいですか?」

お客様「もう慣れました!説明書も読んでないままでしたが最近読んでみたら海苔が炙れるとかで早速やってみたんですよ。IHだからと諦めてましたけど普通にパリッと炙れました!」

梅田「海苔が炙れるとは私も知りませんでした!すごいですねー。」


T様邸のIHにはラジエントヒーターといってガスと同じ働きの機能がついているので突然IHを使うという方にも安心してご利用いただけるようになっています!

T様から「近くに来た際はぜひうちに立ち寄ってください」と声をかけていただけたのがとても嬉しかったです☆

T様お忙しい中、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました!




お湯がすぐ使えるエコキュート


掃除が簡単!IH



******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な住まい【水周りリフォーム】

2007年02月26日 | 社長の格言
最近、20年前に新築したお客様から…
「うちのトイレとお風呂が急に小さくなったんですよ!」と真剣に相談がありました。
クレーム発生か!と思って確認しましたがどこにも異常はありません。

なぜ部屋が小さくなったのか不思議に思っていると、リビングのテレビが50インチの大型テレビに変わっていました。
リビングは広々設計していたので狭くは感じません。

もっと水周りを快適にしてほしいという希望からお風呂を中心にゆったりとしたリフォーム設計を進めています!

工事以上に計画段階での提案した資金計画についてすごく興味をもたれているようです!

自己資金ゼロで諸費用ナシ!さらに固定金利!

資金計画について詳しい内容を知りたい方はお気軽にお問合せください。

メール info@komawarikun.com 担当 梅田まで




*****************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
*****************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介が始まる!

2007年02月23日 | 社長の格言


約20年前、ヨーロッパの住宅視察に行った際、デンマークの郊外に佇む住まいを見てひらめいたデザイン、二棟を一つにまとめて設計した住宅です。

ダイナミックな大屋根とタイルを基調とした独創的な建物です。


これから築後10年の家をご紹介していきます!
お楽しみに☆


******************
一級建築士 田原龍彦
<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモ住研と一緒にショールームへ行こう!

2007年02月22日 | コスモ住研の最新情報!
コスモ住研ではお風呂やキッチン、洗面化粧台などの住宅設備はまず展示品を直接見て、感じてもらうことを最初にオススメしています!
ところがショールームに行くほど決めているわけではないので行きづらい、という方も少なくないと思います。

しかし私も特に購入予定はありませんでしたがフェアがあるということでショールームに行ったことがあります。
実際のものが数種類も並んでいて見るだけでもとても楽しかったです。

ショールームは定期的に新製品が入って入れ替わっていますのでコスモ住研もまた勉強も兼ねて伺おうと予定しています。

興味のある方、ぜひ私たちと一緒にショールームへ行きませんか?

今まで知らなかった新情報や隠れた裏ワザなどたくさん教えてくれるかもしれませんよ!
このメーカーのショールームに行きたいというご希望も受付中です☆




更新が遅くなって申し訳ありませんでした!
最近風邪が流行っています!皆様、お体ご自愛ください☆
******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化の家が続々と増えています!

2007年02月19日 | コスモ住研の最新情報!
一昨年の2005年にコスモ住研が九州電力の主催するオール電化住宅オブ・ザ・イヤー2005に入選したきっかけからオール電化についてたくさんの情報を得てたくさんのお客様に今も伝えています。

現在の九州には約33万2千戸の世帯がオール電化住宅になっているという情報を調べました。

「安心・快適・経済的・環境性」というオール電化住宅の特長がお客さまに広く認知されて、定着してきたことによるものです。
また、金融機関との提携によるオール電化住宅ローン制度もあってお客様のオール電化採用を後押しやすくなっています。

九州電力では平成21年度までに累計50万戸(13億kWh)を目指しているそうです。

一日工事でオール電化!のコスモ住研もこれからオール電化の快適さを皆様に知っていただけるように情報をすばやく取り入れ頑張っていきたいと思います!


●今月のコスモ住研の花

オンシジューム

******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約17年間、ありがとう!

2007年02月17日 | コスモ住研の最新情報!
突然ですがこの度コスモ住研を設立して以来、共に歩んできた軽トラックを買い替えることにしました。

昨日、新しい車が来て元の軽トラックを引き渡しました。

別名「英世(エイセイ)号」とコスモ住研では呼ばれていて現場担当の田原英世が乗りこなすことが多かったためこの名前が付きました。

朝夕毎日現場へ向かうこの軽トラックのエンジン音が今日から聞こえなくなると思うと少し寂しい気持ちです…

寒いときも暑いときもほとんどトラブル無く事故も無く活躍してくれてありがとう☆(^▽^)




******************
事務 梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームからの贈り物をお譲り致します!

2007年02月16日 | コスモ住研の最新情報!
昨日もお知らせいたしましたが只今、籐の敷物石油給湯器(灯油ボイラー)ガスボイラーをお譲りしたいと思っています。

これは当社(コスモ住研)がリフォーム工事でお客様からお受けしたものです。
新品ではありませんが十分活躍します!

このようにリフォームからの贈り物が次世代へと受け継がれ続くことを願いつつ、お知らせをさせていただきます。

①藤の敷物 数本(少々傷あり)
②石油給湯器
③ガス給湯器

興味のある方はぜひお気軽にお問合せ下さい!

住まいの専門店 
コスモ住研
TEL  0942-32-3651
MAIL info@komawarikun.com
HP   http://www.komawarikun.com

担当/梅田 ご連絡をお待ちいたしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤敷物、石油給湯器、ガス給湯器 お譲り致します!

2007年02月15日 | コスモ住研日記
藤敷物石油給湯器ガス給湯器をお譲り致します!

リフォーム工事の際、手に入ったものです。
新品ではありませんが大切に当社で保管しています。

藤の敷物が数本有ります
その他石油給湯器ガス給湯器あります!

欲しい方はコスモ住研事務所までご連絡ください!


連絡先は…
0942-32-3651 ㈲コスモ住研 担当梅田までどうぞ☆

******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
******************






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローンの研修に行ってきました!

2007年02月14日 | コスモ住研の最新情報!
更新が遅くなって申し訳ありません!
先日からコスモ住研の事務所がリフレッシュしました。
と同時に今年は『無駄をなくそう』ということで建築資材を仕分け、整理をしました。お客様からちょっとした修理のお願いをされたときでも在庫分で対応すればお客様の負担無く、手直しできますね!

昨日、住宅ローンの研修会に行って参りました。

今年かなり普及するであろうと予想される住宅ローンがあります。
それはフラット35です。

これは民間金融機関と住宅金融公庫が提携して実現した「長期固定金利」の住宅ローンのことです。
一般的に、住宅ローンの借入は借入金額も大きく、20年、30年という長期にわたります。もし、ご返済中に金利が上昇し、返済額が増加するようなことがあれば、人生設計に大きな影響が出てきます。
フラット35なら、借入時に毎回の返済額が確定するので、計画的に返済でき、安心して借りることができます。ただし条件や基準はありますが…。

今までなかなかマイホームを持ちたいけど手が出せない、どこに相談したらいいのか分からないという方でも大丈夫です!
直接銀行と接する前に建築士事務所にまずはご相談下さい!

コスモ住研は適合証明等業務登録建築士事務所として登録済みです!

これはフラット35をご利用いただく際に、お客様が購入される中古住宅が公庫の定める、独自の技術基準に適合しているかどうかを証明し、適合証明書の交付を行う技術者として登録された建築士事務所のことをいいます。

これから新生活に向けて前向きにご検討の方、ぜひお気軽にご相談下さい☆
お待ちしております!

フラット35について詳しくはこちら!!


******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
↑毎日ブログ更新中です!!!
******************






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする