4月30日水曜日
今日は4月最後の日。
新生活をスタートした人も少し慣れてきた頃でしょう。
今日の久留米地方は暑かった!
窓を開けて自然の空気で過ごしました。エコロジーです♪
さて、築100年の古民家を改修中ですがこの家のアクセントになる“ある部分”をご紹介します。
それは、小窓です。
天井から陽の光が射し込んで室内を明るくしてくれる設計になっています。
さらにステンドグラス調のプレートをはめ込むと、家が全く違う表情に変わりました!
とてもキレイです

室内から見た小窓
↑壁が仕上がると今よりグッと色が映えるはずです!

↑工事中ですが外から見るとこんな感じ!
夜は外から見るのがキレイでしょうね!
1Fからどのように見えるのかな…。
完成が本当に楽しみです!
1階部分がいよいよ大詰めを迎えます。(祝)
本日、台所廻り間仕切が完成していましたので、写真を一枚。

明日はいよいよキッチンの納品日です(キラキラ)
納品前の状況を一枚。

さて、どんなキッチンが来るんでしょう?
楽しみです☆
コスモ住研 梅田かな
今日は4月最後の日。
新生活をスタートした人も少し慣れてきた頃でしょう。
今日の久留米地方は暑かった!
窓を開けて自然の空気で過ごしました。エコロジーです♪
さて、築100年の古民家を改修中ですがこの家のアクセントになる“ある部分”をご紹介します。
それは、小窓です。
天井から陽の光が射し込んで室内を明るくしてくれる設計になっています。
さらにステンドグラス調のプレートをはめ込むと、家が全く違う表情に変わりました!
とてもキレイです


室内から見た小窓
↑壁が仕上がると今よりグッと色が映えるはずです!

↑工事中ですが外から見るとこんな感じ!
夜は外から見るのがキレイでしょうね!
1Fからどのように見えるのかな…。
完成が本当に楽しみです!
1階部分がいよいよ大詰めを迎えます。(祝)
本日、台所廻り間仕切が完成していましたので、写真を一枚。

明日はいよいよキッチンの納品日です(キラキラ)
納品前の状況を一枚。

さて、どんなキッチンが来るんでしょう?
楽しみです☆
コスモ住研 梅田かな