こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

11月に予定している工事のお知らせです☆

2007年10月31日 | コスモ住研の最新情報!
10月31日(水)

こんにちわ。受付窓口担当の梅田かなです。

今日はハロウィンですね。
といっても私は詳しくなくて、「ハロウィンといえばかぼちゃ」と感じるぐらいですけどね。。。

みなさんはハロウィンに何か特別なイベントに参加しますか?



さて、11月に入ってから佐賀の光岡様邸の外壁塗装工事が予定されています。

現場スタッフと打ち合わせに行ってきました。

 

↑色合わせ風景です


室内で見た感じと外で壁に当てて見た状態では全く色の出方が違いました。

お客様と何度も色の組み合わせを考えてなんとか2種類の案に絞ることができました!

屋根と壁を塗り替えます。

今回打合せに参加させてもらって感じたことは、色ってとても大事で難しいということ。

何千種類?いや何万種類の色が実際にはあると思うんですけどその中からこれ!って選ぶのは難しいですよね…

人それぞれ好みもあるし色彩感覚も違いますよね。

白系は家が大きく見えると言われていますし、黒系はずっしりと頑丈で重みのある家に見えるそうです。


今回は…どんな色に仕上がるのでしょうか?



******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがパワーアップしました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関が少し変わってリフレッシュした気分です!

2007年10月30日 | 工事レポート
10月30日 火曜日 

こんにちわ。コスモ住研の梅田かなです。




木製門扉の柱が下がってしまい、斜めに傾いていました

   
   
 支持杭で柱を補強


コンクリートでしっかり固定しました


玄関柱もニス仕上げで塗装完了。


 ここに住む97歳の甲斐田様も大変喜んでいただけました!




******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがパワーアップしました!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事が完了しました!ご報告致します!

2007年10月29日 | 工事レポート
10月29日 月曜日

こんにちは。コスモ住研の梅田かなです。

10月もあと3日ですね。
あっという間に冬が来ますね。
冬支度をせねば!

工事レポート をお伝えします!

・10月27日(土) 室内 雨漏れ 補修工事 完了

現場:久留米市の甲斐田様邸

Q.原因はなんだったのだろうか… その答えは↓↓↓

改修前
  板金庇をめくるとこのような状態でした


エクセルボード、付柱 補修中




壁・柱(塗装済) 補修完了しました。


雨漏れもこれで安心です。
工期は25日(木)~27日(土)3日間。


******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがパワーアップしました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢がつまった作品集を紹介します

2007年10月26日 | コスモ住研の最新情報!
10月26日 金曜日  担当 コスモ住研 梅田かな





これは一級建築士 田原龍彦の作品集です。

今まで何百棟もの建築設計をしてきた中のほんの一部ですが、一つ一つ個性のある10棟の特徴が書かれてあるとても貴重な資料です。

この作品集をまとめる時、私も参加させてもらいました。

その時私が感じたことは、どれも外観や内部の所々は個性に溢れていました。

でもその中でも必ず共通する部分がありました!

それは内部が全て無垢仕様

無垢は非常に体にやさしい。

また漆喰(しっくい)と相性抜群で、本物の無垢は時間がたてばたつほど価値がでてきます。

そういう内容も含めてこの作品集には田原の熱意がたっぷり詰まっています。

とても貴重なコスモ住研の財産です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの格子をお客様の家へ―

2007年10月25日 | 工事レポート
10月25日木曜日

こんにちは。コスモ住研の梅田かなです!

今日も秋晴れ。とても気持ちが良いです。キンモクセイの香りがしますね。


※現場から新しい写真が届きました


■久留米市櫛原町 田原邸

お子様の安全を考えた格子取付工事



小さなお子様が階段に登るのを防ぐために設置。

格子は上下に動きます。

取外し簡単。

既存の建具に合った格子を作るため、ミリ単位でがっちりした格子をコスモ住研の田原英世が自ら造りました!


お客様からとっても喜ばれて、私たちも大満足です。

防犯・安全はこれからの住まいに不可欠な重要ポイントです。

安心して暮らせる住まい造りに、私たちコスモ住研一同徹底して努めて参ります。




******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがパワーアップしました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電よりすごいシステムが実現化!

2007年10月24日 | 太陽光発電
10月24日 水曜日

こんにちわ。コスモ住研の梅田かなです。


最近よく耳にする言葉、『地球温暖化』。

日本だけでなく世界中で問題になっています。

このまま進むと2050年には二酸化炭素の濃度が2倍になって海面上昇食糧難を招くかもしれません。





いつか“地球壊滅”なんてことにならないように、みんなでしっかり取り組んでいきましょうよ!

先日すごい情報を得ることができました。


宇宙エネルギー

宇宙にある宇宙プラントと地上にある地上・海洋プラントで太陽エネルギーを送受信して電力に変換します

宇宙からエネルギーを得る

地上での太陽エネルギーは夜間や雨天時に利用できません。
しかし宇宙ではほぼ24時間、365日、太陽エネルギーを利用することが出来ます
宇宙で生成した太陽エネルギーの量は地上の約10倍以上なので、
なんとかその宇宙の太陽エネルギーを地上へ送れないか…ということで実現に向けて今、特化して研究されているようです


総合技術研究本部HPより


この宇宙エネルギーは本当に地球環境に優しく、世界の現状を助けてくれるような気がします。ナイスアイデアだと私は思います!

コスモ住研はCO2削減に貢献するため、今現在太陽光発電を推進しています。
少しでも地球環境の改善に協力して、お客様の快適な住まいに徹底的に努めています!
宇宙との太陽エネルギーシステム実現もそう遠くはないでしょう。
みんなで地球温暖化をSTOPしましょう!!!


******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがリニューアルしました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい工事写真が届きました。

2007年10月23日 | 工事レポート
10月23日 火曜日

ブログ担当 コスモ住研【梅田佳奈】


「先日工事をした料亭の工事写真が届きました」



この畳は新感覚素材のカラー畳です。

色の変化がほとんどありません。いぐさ特有の強い匂いがなく、やさしい香りです。

99畳の大広間が完成です。



もしこの作品にタイトルをつけるならば…??

私は…「九十九畑(くじゅうくばたけ)」と名づけるでしょう。


入口から見た九十九畑の大広間



******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがリニューアルしました!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築10年経った家

2007年10月22日 | コスモ住研の最新情報!
コスモ住研の梅田かなです。


平成9年7月新築 武藤様邸



コスモ住研で新築して10年。

この家は「メンテナンス0(ゼロ)の家」に登録されています。

“景観を大切にした設計”
13.7mの大屋根はオレンジの陶器瓦が印象的です。
1階のタイル張りと2階の白い壁、そしてオレンジ色の屋根がとてもお洒落。

この家は南側に星野川が流れていて自然がたっくさんあります。
一級建築士の田原は自然や環境に調和した設計=緑が似合う家で、この外観を完成させました。

室内はムク材を使用し、傷みにくく体にやさしい素材。
床はコルクを採用。あのコルクボードと同じ素材。

コスモ住研は素材にとことんこだわります!
そしてコスモ住研だけの手法長生きする家を創り続けます。



オレンジ屋根の特集はコチラまで(10月末まで公開中!)



******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがリニューアルしました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IHに替えると前より料理が楽しくなりました!

2007年10月19日 | コスモ住研の最新情報!
10月19日(金)

コスモ住研の梅田かなです。
悪いニュースが続く中、今日は携帯灰皿の売上がUPしたというニュースを聞いて、
少し心が温かくなりました。でも!タバコの吸いすぎには要注意!ですね。


さて、昨日は IH VS ガスコンロ 特集 を致しました。

続編として今日は IH専用エプロン についてお伝えします。


IH専用、IHにも使える、鍋やフライパン・土鍋…などなど、今は店頭でよく見かけますよね。
IHマークもあるんですよ!

ドン!!

このマークが付いていればIHと相性抜群


鍋やフライパンと同様、IHに適したエプロンがあります!





若い方や妊婦さんに人気があります!

サイズ:フリー  洗濯も簡単です。


■サンプル・カタログご希望の方はコチラまで

※IHについてのご質問やご意見もお待ちしております(^^)


******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがリニューアルしました!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IH VS ガスコンロ

2007年10月18日 | コスモ住研の最新情報!
10月18日 木曜日

こんにちは。コスモ住研の梅田かなです。
毎日読んで頂いている方、いつもありがとうございます。
偶然、読んでくださった方、これからもよろしくお願いします。
ほぼ私がこのブログを書いております。



IH VS ガスコンロ

顧客の奥様方、50人に聞いたところ…

既にIH搭載   30%
まだIHではない 70%

まだIHではない奥様の中で、「興味はあるんだけど…」という声が多くありました。よく機能や操作が分からなかったり、不安な点があるからですよね。


しかし、IHは今までにない新しい魅力を感じることができます。

そうじがとても簡単

IH 電気代 < ガス代

鍋やフライパンに直接熱が通って調理時間が短縮になる


久留米市 井上様邸



まだIHを使うつもりはないけど扱ってみたいというかたはコチラ!

IHお料理体験イベント実施中!
私も度々参加しています!



詳しくは(^^)
コスモ住研ホームページhttp://www.komawarikun.com
メール  info@komawarikun.com

電話でも、もちろん責任をもって梅田がお答えします!
℡(0942)32-3651 


******************
梅田佳奈<info@komawarikun.com>
有限会社コスモ住研
TEL0942-32-3651 FAX0942-32-3652
http://www.komawarikun.com
「こまわり君」で検索クリック!!!
スタッフの写真も公開中!!!
******************
ホームページがリニューアルしました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする