気温28度 降水量0%
昨夜は”中秋の名月”お月見でした。お天気良く晴れた夜空にくっきりの満月。
月に叢雲、時々の雲に隠れる風情も格別です。すっかり度忘れ友よりの知らせの電話で撮影できました。
秋の龍短歌全国大会、今年は古都”京都”を訪ねて80人余りのバス3台での旅でした。
お昼食の会場フォーチュンガーデン京都で歌人永田先生のお話その後お食事。
歌人永田和宏先生のお話と歌集・歌に関わる小品集2冊を買いました。
出町三角公園から川端通り東大路線の吉田神社へ参拝、業平塚あり大文字山を望んで2キロの道のりです。
夕食は京料理の”六盛”にて手桶会席・まつたけの土瓶蒸し・混ぜご飯お吸い物・果物と豪華でした。
西本願寺の傍にある聞法会館に宿泊、早朝六時よりのお勤めに参加二ヶ寺の勧経を頂きました。
西本願寺の大きな正門です、前の広い大通りを渡り数人で数珠屋町通りを歩きました。
朝早いせいで仏具の店並はまだ閉まっていて、煌びやかな豪華絢爛な品を飾られている風情は見られません。
出町からまた東へ北白川界隈、水の豊かに流れる川に沿う並木道、屋根の上からアオサギがお出迎え。
艶めいた街並みの通り、細い格子作りの古い家が立ち並ぶ色町めいた趣のある場所でした。
綺麗な舞妓さんの”祇園をどり”のポスターです、春の“都をどり”を懐かしく思い出します。
一路比叡山へ坂道を登ります、土曜日で大勢の人達に混じってお参りしました。
根本中堂の中は改装中で暗く灯篭の灯りだけでした、”一隅を照らす”不滅の灯りの揺らぎを見つつ一巡り。
二日目の昼食は中華です、食後は会散式があり”今日の日よさようなら”を歌いました。
最後のお楽しみお土産です。京名物の八ツ橋生・煎餅・五色豆・栗羊羹・葛餅・お茶飴。湯葉。お漬物などなど。