晴れ 気温 28度 降水量10%
秋分の日 秋期皇霊祭 懐かしい言葉です。皇室の秋の霊祭、国民の祝日となっていて
春・秋共に祖先を思い出し感謝と生きる意義を改めて見直す日だと歳を取り思えてきました。
雨上がりの竹藪に囲まれた山坂道を湿った落ち葉を踏みしめながら祖先の眠る墓地へお参りです。
藪陰から見晴らして村里を一望出来る、八丁岩と言われている場所の墓地への道すがら70年余見慣れた景色です。
その名の如くまさに彼岸花、季節に必ず咲く花、毒々しい赤、待ち遠しい赤、何故か心地良い赤、私は好きな赤です。