11日土曜日 晴れ風が冷たい、風も有りそうだけれど階の木の紅葉を見に行く事にしました。
吉永から南へ閑谷学校へ、観光のバスや自動車で大勢の人人で賑やかでした。
楷の木の紅葉が最高の日です、毎年の楽しみですが年によって良い日に行けない事もあります。
橋の下の鯉も大歓迎の様子、盛んに泳ぎ回っています。大きな赤黒斑のボス鯉が悠悠と貫録を見せて居ます。
今日明日は瀬戸”公民館のまり”色々な展示品力作を拝見、備前焼の来年の干支の戌を買いました。
日生港へ寄ってお昼、海辺の”秀吉”と云うお店で”お任せ会席”海のお魚の数々で満腹しました。
お陰さまで元気に予定をこなしています。今月末に月一の英語の会が200回を迎え箱根でお祝いすることになりました。皆さんほぼ同年代ですが頑張ってます
少し保ほけかけてるのかもね、
やっぱり貴女はお若い、良く勉強なさっているから強みね
私は労働に励んだから、短歌も平凡で終わりです。
これも運命とその時代を精一杯生きています。
お互い頑張りましょう。