しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

今日の良きこと

2022年11月09日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

ここ最近、ちょっとストレスが溜まることがあり

なんとか脱却しなきゃと…

今日あった良きことだけ思い出してみました 

キレイなバラが咲きました 



メルカリに注文が入り 

美味しいコーヒーがいただけました 



3号が買ってきてくれたお土産のお菓子を



早速頂きました 

きびだんご 



むらすずめ 



そして、なぜだか不思議な現象が… 

読みに来て下さる方が半減 (アクセス数が半減) したのに、

なぜ今朝の私の声がみなさんのところに届いたのか?

急に訪問者の数が元に戻りつつあります 

カウントしている機械が壊れてた?

アクセス数を操作できる人がいるの?

勘違いされてらっしゃる方が多いと思いますが、

ランキングの順位ではなく、読みに来て下さる方々の

人数が金、土曜日辺りから半分になり、

今日またその数が急に戻りつつあります

明日にならないと、もっと正確な数字は出ませんが、

とにかく狐につままれた感じです 

って、みなさんには関係のない話で申し訳ないです 

と、無事に今日も終わっていきます

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

アンリシャルパンティエの焼きたてフィナンシェ

2022年11月04日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

「美味しそうなお菓子が売っていた!」 と3号が

買ってきてくれた 『アンリシャルパンティエのフィナンシェ 



焼きたての鉄板にのっていた 「フィナンシェ」

だそうです 

説明書に書いてあった通りに温め直して

ほわ~っと温かい 「フィナンシェ」 をいただきました 



ホームページを見てみたら、

「2種のアーモンドと前発酵バターの香りたつ “焼きたてフィナンシェ” を
期間限定で特別販売をします
焼きたてならではの香と風味、ここだけでしか味わえない、
とっておきのひとときをお愉しみください」

と、ありました

確かにバターの豊かな香りと味のする美味しいお菓子でした

いいタイミングで美味しいお菓子に出会えました 

ごちそうさま♪

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

栗粉餅の季節!

2022年10月15日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

この季節に味わいたいものと言えば 「栗 

その中でも我が家で1番楽しみにしているものは

「栗きんとん 」 ではなく 「栗粉餅 」 です



いろんな和菓子屋さんから、そのお店ごとの名前で

出ていますから、すべては食べたことがありませんし、

何と言っても日持ちがしないので

岐阜の近くの地域の方しか知らないかも… 



って、私が知らないだけで

今や輸送技術が発達しているので

他の地方でも食べることができるなら

コメントなどで教えて下さい! 

今年も出会えて幸せです 

いや~、他の地域でも似たようなお菓子が存在するのかも

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

栗きんとん

2022年10月01日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、暑い1日でしたね~ 

日差しがとても厳しくて、10月になったのに驚きです

そして、夕方にちょいと事件がありまして… 

今晩は、予定を変更して 『栗』 のお話です!

今季初の 『栗きんとん』 が我が家にやって来ました 

って、ひろくんからいただいたんですが… 

恵那 川上屋の 「栗きんとん 」 です



このお菓子、最近では全国区になりつつありますが、

美濃地方の郷土菓子で、栗と砂糖を手鍋で合せて炊き

手絞りで仕上げています 

秋になったら1つはいただかないと… 



ありがとう、ごちそうさまでした 

この秋、このお菓子があと何度いただけるかと… 

夕方の事件も収拾が付き、目処が立ちそうなので

安心して眠れそうです 

まあ、生きてりゃいろいろありますね~

明日もいい日になりますように!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

「夏休みパンダ」のバームクーヘン

2022年09月22日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

娘がお友だちからいただいたお土産が可愛いので

写真に撮らせてもらいました 

『パンダバウム 

夏休みパンダ3個セットです



バウムクーヘンの表面にパンダの絵が描かれており、

型抜きの容量で、丁寧に周りを落とせばパンダだけが残ります

可愛いでしょ? 

ちなみに、このパンダバウムはバナナ味でしたよ

他は、マンゴー味とキャメル味でした

このお菓子は、金沢の工場で製造されたものでした



アイスコーヒーといっしょにいただきました

これだけ涼しくなってくると、

温かい飲み物にも惹かれますね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

おやつと庭の花…

2022年09月15日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

『グランマシーニューヨーク 』 の

香り豊かなアーモンドクリームと

4種のフルーツを飾り焼き上げた フルーツタルト  をいただきました

最近は、時間があるときにアイスティーを作り

常時冷蔵庫に入れています 



福岡のお土産の 「カスタードタルト 

紅茶の茶葉も数種類の用意があるので、

気分を変えて… 



先日アウトレットで購入した 『リンツ 』 の

リンドール  with ルピシアの紅茶 



お父さんからプレゼントしてもらった成績優秀のバラが

順調よく花を咲かせてくれ、私たちの目を楽しませてくれます 



花が終わった後の切り戻し方が、今ひとつ分かりませんが、

今まで上手くいったのでこの調子で… 



そろそろ地植えにした方がいいのかな…

でも季節は寒さに向かっていきますよね

昨日載せた 『カマラード珈琲店』 でいただいた

ケーキに添えてあったローズマリーの葉を

私も上手く使いこなしたいなぁ~ 



今日、鉢を見たら花が咲いていましたよ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しい❤  人気ブログランキングへ 
コメント

時には紅茶も!

2022年09月02日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

普段は、コーヒーを飲むことが多いけれど、

先日お誕生日のお祝いにもらったプレゼントがあったので

たまには紅茶も! と思い入れてみました 



紅茶の茶葉は、ルピシアの 『カシュカシュ 』 で、

これはフランス語で 「かくれんぼ」 のことなんだそう

フルーツなどのいろいろな香りがブレンドされているので

何の香りが隠れているか、探すのが楽しい紅茶です 



美味しいアイスティーを入れている動画を見つけて

その通りに入れてみました



とても贅沢なティータイム! 

今日は、たっぷり作って冷蔵庫に冷やしてあるので

まだまだ楽しめそう! 

それに頂き物のルピシアの茶葉が他にもあるので、

いろいろ味わえる楽しみも 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

嬉しいお菓子のお土産

2022年09月01日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

いろいろお土産をいただきました 

こちらは、静岡のお土産になります



珍しいポテトチップス  でしょ!

歯応えのいいポテトチップスでした



今の季節に嬉しい葡萄のゼリー 



東北のお土産いろいろ



千日餅 

京都でよく買ってくる 「阿闍梨餅」 に似ていますね



仙台の銘菓 萩の月 

安定した美味しさです



こちらは、愛知県のお土産

えびせんべいの里 はません えびうす焼 



こちらは、静岡のお土産

富士山静岡こっこ 



甘いものは、ひとときの幸せももらえるので

有り難い贈り物です 

みなさん、ありがとう!

そして、ごちそうさまでした 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

コストコのケーキ

2022年08月30日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今回、1号家族が遊びに来てくれたとき、

途中のコストコに寄って、たくさんのご飯やおやつを

買ってきてくれました 

大きさが分かるように手モデルはIちんです 



その中でも、デザートとして大活躍したのが

『トリプルチーズタルト 』 です

こちらは、大人数が揃わないと完食するのに

無理があります 



食後のデザートに、おやつにとみんなで

美味しく頂きました 

大容量ですが、人数と回数で割れば、

美味しくて、お値打ちな商品だと1号も言っていました 

また、みんなが集まるときにでも… 

ごちそうさま♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

丸山珈琲のドリップコーヒーと山方永寿堂のきびだんご

2022年08月11日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

軽井沢の 「丸山珈琲」 と

岡山の山方永寿堂 「きびだんご」 をお土産でいただきました 



ドリップの珈琲は、家中によい香りが広がります 



きびだんご一筋の 「山方永寿堂」 の食べきりサイズおやつ 

きびだんごは、パッケージも可愛い!

1袋に4粒入っていました



午後のおやつの時間に美味しくいただきました

この時期は、どうしても私はアイスコーヒーがいいです 

ごちそうさま♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント