しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

むらさきやの鯛焼き

2022年05月27日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

とても美味しいと評判の 「鯛焼き」 をいただきました 

包み紙に地図まで載っていますよ~

『たいやき むらさきや 



鯛焼きにも 「養殖」 と 「天然」 があるのをご存じですか?

こちらの鯛焼きは、一匹ずつ焼き上げる 「一丁焼き」 だから

“天然もの” だそうですよ~ 

その反対に機械で焼きあげるのが主流になりつつありますが

それが “養殖もの” だそうです



頂き物なので、残念ながら熱々ではありませんでしたが、

生地がとてもモチモチしていて、あんこが美味しい! 



冷めてしまったらオーブントースターで3~4分焼き直すのがお薦めだと

聞きましたが、私はそのままいただいて正解だと思いました

とても美味しい鯛焼き! 

少し不便な場所ですが、わざわざ買いに行きたくなる気持ちが

よく分かります

ごちそうさま♪

【むらさきや】
愛知県豊明市沓掛町勅使8-394
TEL:0562-95-3448
営業時間 : 9:30~18:00
定休日 : 月・火曜

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

海鮮スンドゥブチゲと海鮮チヂミ

2022年05月27日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨夜の就寝中は、激しく降りましたね~

の、今日の晴天なのでびっくりです!

昨日は、料理教室に出掛けましたが、

そちらで作ったものをそのまま持ち帰り、 



それが夕飯になりました 

温め直した 海鮮チヂミ 



海鮮スンドゥブチゲ 

そのレシピが目から鱗でした!

コチュジャンが入っていないので、

スッキリした味わいです 



いただきます!



やはり本で読んだりレシピを調べることも

一つの方法でしょうが、実際先生にお会いして

デモンストレーションでその切り方、混ぜ方、順番を目にすると

目から鱗のことが多く、有意義な1日となりました 

お世話になりました 千昌園 先生!



次回があることを信じて…

楽しみに待っております

私が知らないだけで、フランスはフランス料理の

イタリアはイタリア料理の

タイはタイ料理を作るポイントがあり工夫があるんだと

再認識させられた1日でした

嫌いな料理が、少しずつ楽しく感じられる今日この頃です 

前々から言っていますが、料理は好きではありません 

生活していくうえで、必要に迫られて頑張っております 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント