

『奈良国立博物館』 に行く予定が、
ちょうどお昼の時間になっており、
博物館の前には、たくさん飲食店があって、
「夢風ひろば」 の看板を見つけて

まず昼食を先にいただくことにしました。
奈良に来る前から、「柿の葉寿司」 は絶対食べようと
心に決めていました。
『ゐざさ茶屋 東大寺門前夢風ひろば店』

美味しそうなメニューが並びます。

2階のお食事何処の案内された席からは、
真ん前に 「東大寺」 の屋根瓦が見えています。

私は、柿の葉すしとにゅうめんの 「ゐざさセット」 を
この器が、赤膚焼 奈良絵で、とても素敵です。

娘は、店頭の看板で見つけた お得になってた
「鰻笹巻ちらし寿司天ぷらセット」 1700円→1500円を注文!

初めて外でにゅうめんを頂きましたが、
麺の腰がしっかりしていて、出汁も美味しかったです
私が作ると、すぐ麺がのびてしまう…

これでしばらく鰻は食べなくていいほど満足したそうです
酢飯も娘が好みの味だったそうで…

食べ終わって、お店を出る頃には、
2階の階段から行列が出来るほどの盛況ぶりで、
早めに入店しておいてラッキーでした。
せんとくんと記念の写真も撮りましたね~

鹿は、ちゃんと心得ていて、「鹿せんべい屋」 さんの前は
素通りしますが、

そこで 「鹿せんべい」 を買った人の後は
しっかりマークしていて付いていきますね~
もらえることが分かってる鹿って頭がいい!

体も温まり、いよいよ 『奈良国立博物館』 に行きます。
【ゐざさ茶屋 東大寺門前夢風ひろば店】
奈良県奈良市春日野町16 東大寺門前夢風ひろば内
営業時間 : 1F売店 10:00~17:00、2Fお食事処 11:00~17:00(LO 16:00)
お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤


柿の葉寿司と言えば、今は亡き祖母がよく送ってくれたのを思い出しました。普段食べられないご馳走を祖母のお陰で楽しむ事ができていたんだなぁと、改めて感謝の気持ちを抱く事できました。
奈良と言えば素麺も有名ですよね。家以外で素麺やにゅう麺を食べた事はないですが、プロの味はまた違って美味しいんでしょうねぇ。
と、言うより関西だと奈良はとても行きやすいのに、名古屋からは交通の便が悪くて驚きました。
柿の葉寿司もにゅうめんもいただけて大満足なランチでしたよ。
おばあさまが柿の葉寿司を送って下さった思い出は、祖母の気持ちまで伝わって来て素敵な思い出ですね!
また、だらだらと旅行記は続きます😅