しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

便利なもの

2022年07月21日 | 家事メモ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

以前から探していた物を100円ショップで

見掛けたので、図書館の帰りに寄ってきました

左の 「シリコン製 ジャムスプーン 」 です



深い瓶のジャムやトマトなどのソースをすくうとき

容器のかたちにフィットして、最後までしっかりすくえるのが

魅力で、このスプーンを探していました 

実は、この商品 『無印良品』 でも売られていますが、

まずは価格の安い 『ダイソー』 の商品で試して見ようと思います

もう使われてらっしゃる方も多いかも… 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

え~っ野菜ばっかり!

2022年07月21日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

お日様が眩しいほどなので、布団を干そうかと思ったら

これから分厚い雲がどんどん出てきますと

天気予報で言われ、出鼻をくじかれました 

昨日の夕飯は、ブリの切り出しで ブリの照り焼き 



茎わかめときゅうりとカニかまのごま油和え 



昨日買った人参で 人参ラペ 



最近レタスが安いので グリーンサラダ 



玉子と油揚げのお吸い物 



いただきます!

ってメインになるものがない夕飯を作るのが得意です 



「え~っ、野菜ばかっりじゃん!」 ってことに

ならないのが我が家… 

きっとよそのお家じゃ、ブーイングものですよね~ 

まあ、胃腸の調子を整え中のお父さんがいるから

これでも作りすぎだそうです 

ほんとうは、もっとタンパク質を摂らなきゃ~と

思っているんですが、それがなかなか難しい今日この頃 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

茶房 樹ららのモーニングサービス

2022年07月20日 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

昨日たくさん雨が降ったので、かなり水位が上がっている

木曽川の横を通って食材の買い出しへ… 

犬山城の下には、大きな木曽川が流れているんですよ



と、その前にお邪魔したのは 『茶房 樹らら』 さん



アイスコーヒーを注文しました  420円也

こちらのアイスコーヒーは、氷までもコーヒーなんです



この辺りの喫茶店では当たり前ですけれど、

飲み物を注文するともれなく

モーニングサービスが付きます



こちらのお店とは、LINEでお友だちになっているから

有り難いことに、こんなお便りも頂けます



420円のコーヒーしか注文していないのに、

100円も値引きしてもらっちゃいました

帰り際にレジ横に置かれた産直野菜を買いました

どれも100円とは驚きでしょ?

この人参、かなり大きいんですよ



ごちそうさま♪

【茶房 樹らら (きらら)】
岐阜県各務原市鵜沼古市場町1-136
営業時間 : 7:30~18:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

お父さんのリクエストはコロッケ

2022年07月20日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

結局、昨日はすごい量の雨が降ったり止んだりで

買い物は中止にし、自宅にあるものでやりくり… 

お父さんが出勤するときにリクエストをもらった

ビーフコロッケ 

冷凍食品を揚げただけです ← これで冷凍庫の品がまた1つ片付きました!

連日コロッケで、どんだけコロッケ好きかと… 



筑前煮 



枝豆 



豆腐とアオサの味噌汁 



いただきます!



午前中は、冷蔵庫も含め台所のお手入れをしました

時間があったのでいつもより念入りに換気扇を掃除し、

汗をかきかき頑張った甲斐があったと1人自己満足!

物持ちがいいので、この換気扇もこの家を買ったときからの

相棒なので30年選手 



頑張って働いてくれてありがとう!

こんなお宝選手に恵まれて毎日生活しています 

いつかは冷蔵庫の登場かな

いやいや電子レンジの方がもっと古いかも疑惑… 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

お昼は丸源ラーメン

2022年07月19日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先日、朝一で蓮の花を見に行き、

もう一つ蓮が綺麗な公園に寄って、

お昼はその道中にあった 『丸源ラーメン 』 へ

折しもお昼ご飯のどん真ん中の時間帯で、カウンター席なら

直ぐ座れるということで、そちらに落ち着きました



熟成醤油ラーメン  を丸源餃子セットにしてもらったので、



丸源餃子  と 小ごはん  が付きました



丸源冷麺 

さっぱりしているのに、更にお酢を追加して

美味しく頂きました 



お父さんのお気に入りで、店内が広くゆったりしているので

最近は、ときどきお邪魔します

お会計の時に、この夏使えるクーポン券を

いただいたので、また出掛けるかも 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

ママ2号のリクエストで海老ピラフ

2022年07月19日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、お花を一輪持って、

Aくんが我が家に遊びに来てくれました 

昨日は、雨じゃなくてよかった~

祝日でしたが、パパはお仕事なので不在で

ママと2人では寂しいのでやって来てくれました



お昼は、ママ2号のリクエストで 海老ピラフ  です

スープは、お父さんの実家の味 きゅうりスープ 

春雨ときゅうりとハムが入っています



未来のある子どもの成長は嬉しいもの… 

ママたちが子どもの頃に使っていたおもちゃが

まだ取ってるので、それでAくんもたくさん遊んでくれたね~

また、遊びにおいで~!



で夕飯は、胃腸の具合を調整中のお父さんに合わせて

有るもので終了!

私たちもお父さんに合わせて、少量です 

さぞかし体重が減ったと思いきや、何も変わっていなかった 

まあ、そんなものさっ!

今晩こそは… と思ったけれど外は大雨

買い物に行かれるかな? 

いや冷蔵庫を空にするためにも有るもので工夫するかな?

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

三ツ又ふれあい公園の蓮

2022年07月18日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

昨日、『蓮の池』 に睡蓮と蓮の花を見に行ったついでに

もう一カ所 『三ツ又ふれあい公園』 にも蓮の花を見に行ってきました

こちらの池では、古代植物の 「大賀ハス」 が見られます




この大賀ハスは、千葉県の縄文遺跡から発掘された

ハスの種を発芽させたもので、岐阜県羽島市で栽培されたものが

株分けされ移植されたものだそうです



背丈が驚くほどあります

こちらも8月の中旬くらいまでは花が見られるとのことでしたが、

毎年花の数が減ってきているそうです

先日も花の付きについて他の池でも少なくなってきていると

聞いたところだったので、それはここ最近の

気象状況によるものなのでしょうか… 心配になります 



【三ツ又ふれあい公園】
愛知県春日井市東野町西1丁目

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

冷蔵庫の買い換えとコロッケのころっ家

2022年07月18日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今日で連休も終わりますね~

昨日は、壊れてはいませんが心配なので

電気屋さん巡りをしてきました 

そして、ある家電量販店のサービスでいただいた “コロッケ ” です



せっかくいただいたので、美味しいうちにと

こちらがメインのおかず

コロッケのころっ家 特製ビーフコロッケ



鮪の甘辛煮 

鮪の安く売られていた切り出しを使いました

粒々は、生姜の粒



すいか 

今年は、いつも甘く当たりのすいかばかりです



いただきます!

3号は、帰宅が遅かったので、この後いただきました



この暑さが続いて心配なことがただ1つ!

それは冷蔵庫です 

家は何でも長持ちで、ガス台にしてもお風呂の給湯器にしても

業者さんから 「お客さん、こんなの使ってる人もういませんよ」

と言われる始末… 

でも使えるから使ってきたんですぅ! 

今使っている冷蔵庫もそう!

お父さん調べでは、買って20年経つそうです

買い換えた方が電気代も安くなるし、

機能もよくなるので、あちらこちらで勧められました

でも、壊れていないことと、

この暑い時期に冷蔵庫を使えない日が1日でもあると考えると… 

さあ、どうしましょ?

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

蓮の池Part2

2022年07月17日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

まだまだ私のパソコンの学習は続いています

機会ある毎にチャレンジして、こちらに記録で

残していきます



出来ることは慣れること

どんどん練習を重ねて使い慣れて上達する道しか

ないように感じる昨今です 



ほんとSNSの世界がどんどん進化していって

付いていくのが難しい… 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

蓮の池

2022年07月17日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今朝は、怪しい空模様でしたが、

思い切って今が見頃の蓮の花を見に行ってきました



蓮の花は、何と言っても朝1番で行かないと…

お邪魔したのは 『蓮の池』

その名の通りです!



中部大学の近くの19号線沿い 「潮見坂平和公園」

にある 『蓮の池』 です



こちらの池には、睡蓮も咲いています

花は、ピンクのものと白いものがありました



蓮の花は、午前中に見に行かないと

花がしぼんでしまうと聞くので、急ぎました



また、池の中にあるこの木製の橋がいい味を出しています



橋のお陰で、花を間近で見ることができました



また、橋の途中の東屋では、ちょうどいい木陰ができていて

そこを吹き抜ける風の気持ちがいいこと…



今が見頃のように感じましたが、

まだまだこの開花は続くそうなので

是非午前中にお出かけ下さい



なお、有り難いことに敷地の横に専用の無料駐車場があります

よろしければ連休中にどうぞ~!

【蓮の池】
愛知県春日井市大泉寺町443−289

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント