暗くなって雷が鳴っています。
恐くてパソコンの電源を入れられない!
前に停電して「光電話」が使えなくなったモン!
恐くてパソコンの電源を入れられない!
前に停電して「光電話」が使えなくなったモン!
「これ何だろ~?」と思われた方
「お稲荷さん弁当です!」 「・・・(もしかして買った稲荷寿司詰めただけ?)」
そんな事は無いです! 昨日「揚げ」を煮ておいて ちゃんと朝「ご飯」を炊いて
作りました!中身はチラシと高菜の2種類です!
と言っても「見ただけじゃ全然分からない」ですよね!
こちらでは、長方形の油揚げは めったに見かけないんです。
横浜で普通に売っている油揚げの半分の大きさで「寿司揚げ」と称して
売っているのですが・・大きさが半分だからと言って切り口は無し。
結局、自分で切り込みを入れて開かなくちゃいけないみたい。
めったに見かけない長方形の油揚げ「京風揚げ(2枚入り)」を見つけたので
お弁当用に4個だけ作りました。(でも一つは味見しちゃって・・)
3月25日(火)お弁当
お稲荷さん(中身はチラシ、高菜)、2色ピーマンのナムル