ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

泣いたり怒ったり?

2009年02月27日 | 今日のポチとタマ

確定申告に行ってきました。

去年から横浜にある自宅マンションを賃貸にだしているので・・。
(というより、去年やっと入居してくれる人が見つかったのヨ)


ポチは書類を書くのが苦手! (というより面倒くさい事は絶対に自分でやらない。)
チョコっとだけしか書くところがない書類でも、スゴ~ク時間がかかって、
その上、タマが見直してみると 「ここ、間違っているじゃないか!

 

というワケで、説明書を読みながら計算も必要な確定申告は当然のように
タマの仕事になってしまう。

不動産収入の確定申告は当然ながら初めてのタマは、
申告期間が始まってスグ、税務署に行って説明をしてもらい
「イヤな事は今月中に済まそう」と自宅で一人説明書と電卓片手に
奮闘し、今日申告を済ませて来たのであります。

久留米税務署が歩いて行ける所にあって良かった!

でも、良かったのはそれだけです~っ!

納付書を貰ってビックリ! 「これ、何かの間違いでは・・」と思う金額!

今月から、しっかり「減給されているのに  これから来る固定資産税と
自動車税を足したら給料の手取り(振込だけど・・)より多くなっちゃうヨ

何でビンボーなのに税金が高いんだ? 真面目に申告してるのに!

国は国民の血税を無駄遣いしないでよネ!絶対に!

 

それと、「ねんきん特別便」も「ねんきん定期便」も未だに届かないけど・・。

そこで、社会保険事務所に問い合わせると、まだ住所が変更されていないって!
昨年、ポチのお尻を叩いて会社に督促していて、
「本社の総務は届け出したと言ってた」(ポチ) はずなのに

人を解雇したり減給する前に、社会保険の手続きぐらいキチンとしろ!

それとも何か後ろ暗いことがあって放ってあるのか? 


20090227弁当

2009年02月27日 | ポチ弁当

財政難の折? 我が家の「ウチ御飯」も、豆腐とひき肉のメニューが
頻繁に登場しております。

そのうち野菜も国産(九州産)にこだわってなんかいられない?
タケノコ・椎茸・ニンニクなんて中国産の3倍以上だもんネ!

 

 2月27日(金)お弁当

おにぎり(雑穀&赤米入り御飯、鮭、海苔)、人参マリネサラダ、ナス南蛮漬け
ブロッコリー、鶏じゃがバーグ、タケノコ煮物の天ぷら


目先を変えるつもりで「おにぎりにしていますが・・(最近多いかな

鶏じゃがバーグに かかっているのは、ただのケチャップではなく
ケチャップ・オイスターソース・醤油・おろしにんにく・ごま油で作ったタレです!