ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

タマのおとぎ話?

2009年08月19日 | 独り言

夏休みも終わり、今週の月曜日からポチも仕事が始まりました。

夏休み最後の日、
「タマには分からないだろうけど、スゴ~ク会社行きたくないんダ!
「分かるヨ!(私も専業主婦より会社員だった方が長いんだから)

今の世の中、会社も人が減り、給料も減り・・やりがいのある内容の仕事より
経済効率が優先されて、楽しくなんか無いよネ!

 

「そうだ!いい事考えた! タヌキを捕まえて(化ける)訓練してポチの代わりに
会社に行かせるってのは!」  「・・・

「会社に行ってもバレなかったりして・・。
「実は!働いている他の社員も全員が身代わりのタヌキだからでした とさ・・
「めでたし!めでたし!」  (現実逃避も、ここまで来れば立派な病気か

そう云えば、最近タヌキのひき肉(交通事故)見かけないネ!
「皆、同じ事考えて捕まえてるのかモ」  「・・(まさかネ!)

 

でも、ポチは月曜日・火曜日と哀れなタヌキさんと小ダヌキさんのひき肉を
目撃したそうです。

「不思議なのは、帰る時には 既に片付けられているんダ!」(ポチ)

「早いよネ! 横浜だったら可哀想なニャンコが カラカラになるまで数日も
放置されていたりするのに!  (・・誰かタヌキ鍋にでも してるのか?)」

 

 


20090819弁当

2009年08月19日 | ポチ弁当

本日の久留米の最高気温、予想は35度であります!(内陸だから暑いのヨ!)

昨日は34度で、内科に通院するのを「まだ、薬が残っているモン
出かけるのをやめて、家でゴロゴロ?(でも、エアコンは使ってないのヨ!)
夕方に徒歩5分のスーパーで買い物しただけ!


「今日はもっと暑いのか・・!」 

 

 8月19日(水)お弁当

黒米入り御飯、椎茸陣笠焼き、アスパラ胡麻和え、焼きネギポン酢和え
カマボコ、ミョウガ甘酢漬け

 

 産地一覧

椎茸(長崎県)、青ネギ(熊本県)、ミョウガ(高知県)、アスパラ(福岡県うきは市)