暮れに道の駅に買い出しに出かけたポチタマ、売り場に並んでいた
「そば粉(年越し蕎麦用?)」を見つけたポチが、
「これ買って蕎麦掻(そばがき)作ろう!」 「エ~ッ!私作った事無いし・・
」
「大丈夫!ボクがやるから」 「それなら良いけど・・
」
で~っ・・大晦日のお昼になり「アレ食べよう! お湯沸かして頂戴!」
と、そこまでは良かったのでありますが、「さて、どうやって作ろうかな」
「何~ッ!作った事あるんじゃないの」 「無い!
」
「作れるって云うから買ったんじゃないか! 安くなかったんだゾ!」
「(お母さんが)作ってるの見たことあるもん!」 と怪しい手つきで、そば粉と
お湯をスプーンでこねくり回すポチ!
「・・(ポチの言葉を迂闊に信じた私が馬鹿だった)」
実は、「蕎麦掻」を食べた事の無いタマは、果たしてこれが「蕎麦掻?」と
思いつつ口に運んだが、ポチは
「そば粉とお湯だけしか使って無い(悪いモノは入っていない?)から大丈夫」
今度、信州で「お蕎麦屋さん」をしている知人に聞いて見なくちゃ・・!