ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

勿論、持ってる!?

2008年02月23日 | お気に入り

可愛いもの好きのポチ!
(何でタマと結婚したのかと思われるかもしれないが、怖いもの好きでもある・・)


いくらタマが文句を言っても、「可愛いから」という理由で「おまけ」等を集める。
それがタマの友人と、よくかぶっている・・(私より気が合うんじゃない?)

昨日も、友人から「ポチは、これ持ってる?」と写メが届いた。
見るとコーワのカエルの指人形。 
スギ花粉症でかかっている耳鼻科で貰ってきたんだって!

勿論、ポチも持っている。 しかも3つだゾ! 「またかぶってるヨ・・」


部屋にゴチャゴチャ物があるのが嫌いで
一人暮らしのときは 一切余分な物は置かない主義だった私ではあるが、
結婚はお互い、妥協しないと続かないんだよ! 

「解ったかネ! まさお君」 (姉よりのアリガタ~イ御言葉だゾ)


 


実は苦手?

2008年02月23日 | お気に入り

 子牛ちゃんと記念撮影 


夜明け前に佐世保に向け出発したので、二人ともスゴイ格好!
(何て見栄を張って・・ホントは いつでこんな感じ

先日出かけた「九十九島カキ食う牡蠣祭り」で、
バター作りの体験コーナーがありました。 佐世保の牧場から子牛も参加?

「可愛い」  「聞いてみますか?」と声をかけられ、聴診器で子牛の心臓の鼓動
「ドクッ・ドクッ」を体感する

子牛を触りまくるタマ。「これは角を切り落とした後ですか?」 「焼いてあるんです」 
「ポチも触らしてもらいなヨ!」  「・・ 僕はイイ」と何故か後ずさりするポチ。


横浜のみなとみらい地区の小動物と触れ合えるイベントがあったとき
子供たちの間に入り(というより押しのけて・・)「ハリネズミ」をゲット!
「ポチも抱っこしてなヨ!」 と「ハリネズミ」をポチに押し付けると、
何だかスゴク不自然な抱き方!


その後「バッチイから、早く手を洗ってきなよ」と苛立つポチ!

ポチが苦手なのは「黒光りの虫」や「殿(バッタ)」だけでは無かったのダ!

大きなカタツムリを捕まえて帰ったり、何故か「南部市場まつり」でカニ(生きてた)
を拾っちゃうタマ を苦々しく思っているに違いない・・!

 


見~つけた!

2008年02月22日 | お気に入り

「プッチーナ」という 新野菜を食べてみました。
     (クリックすると「JAさが」のHPへ移動します)

1年以上前に TV  朝の情報番組で紹介されていたのを見て「美味しそう!
と思ったのですが、まだ一般のスーパーでは扱われていなかった。

久留米に越してきて九州のローカル番組で、「佐賀県」で栽培されていると知り
「筑後川を隔てて隣の久留米なら、そのうちスーパーで売り出すかも!」と
ひそかに期待しておりましたが・・

「見~つけた 昨日スーパーで見つけて買っちゃいました。
歯ざわりの良い食感、チョッピリ塩味がして美味しい!

でも、リーフレットを読むと、ミネラル成分(カリウムも)たっぷりで塩気がある。
ポチに食べさせちゃマズイか・・。 
でも新し物好き(主に食品ですが)のポチに少しだけ味見させて上げました。

御存知なくて、どんな野菜か興味のある方、「JAさが」のHPを見てくださいネ!

 


20080222弁当

2008年02月22日 | ポチ弁当

又々(又が5つぐらいかな?)

朝起きたら御飯が炊けていない! しかも今回は「タイマーの時間設定間違い」
どころか、コンセントが外れている。 慌てて急速炊き!
そのうち、寝る前に お米を浸水するのも忘れちゃうかも・・

昨日はポチの帰りが遅くて、布団に入ったの1時過ぎだったから!
(言い訳の準備だけは怠らないタマ

その上、最近ポチはお疲れのせいか、鼾(いびき)が凄くうるさくて!
私は少しも寝た気がしない。 今晩は耳栓を準備しておこう!

 

 2月22日(金) 「猫の日」 お弁当

黒米入り御飯、ウーロンチキン&白味噌ドレッシング、タケノコ煮物天ぷら
うずら玉子梅酢漬け、青梗菜お浸し、イチゴ(あまおう)

 

 


Nanaさんへ

2008年02月21日 | 主婦の気持ち!

Nanaさん、コメントありがとうございます。

友人知人以外からコメントを頂いたのは初めてです。
怪しげなサイトへ誘導するコメントは時々ありますけどネ・・ (^_^;)

私は Nanaさんより年上ですが、専業主婦歴は今月の25日で12年目!
(晩婚だったものですから・・。)

転職は数回しておりますが、結婚前は 建築設備会社のOLでした。
不動産関係の仕事をしていたのですが、バブルがはじけて関連会社
そして親会社へと移籍。 慣れない経理・工務などの事務をする羽目に!

(建築関係の)会社は当然のように男性中心で、女子は全員「パン(一般)職」
雇用機会均等法が施行され、希望者は総合職に変更できるとの規定が
出来ましたが、いわば名目だけでした。
「どうすれば変更できるか」も決まっていなくて。(笑っちゃうでしょ!)

毎日サービス残業の連続! 自分の仕事の為に残業しているはずが、
現場から戻って来た男性社員に「お茶・お菓子、コピー等々」
と雑用を仰せつかり・・。

夢は「専業カルチャー主婦になりたい!でした。
「隣の芝生は青い」 友人達には向いていないと思われていたようです・・)

まあ カルチャー主婦になる前に、何故か地域のボランティアグループに
かかわるようになり、「カルチャー カルチャー、お昼寝、チョッピリ家事?」
という理想とは違ってきましたが、おかげで新たな友人も出来ました。

 

主人は毎日「会社に行きたくない!早く辞めたい」が口癖。(20%ぐらいは本気?)

結婚してスグに
「タマが会社を作って社長になったら、僕が運転手になってあげる」と
言われました。(自分じゃ働きたくないワケ・・ね。)  
今のところ全く予定は無いですけどネ!

 やはり、自分の収入が無いという不安はあります。  
こんな時代、老後も心配! 「スズメの涙ほどの給料でも働き口を探そうか?」
と思うこともありますが、今のところ重い腰を上げるまでに至っておりません。

何だか脈絡も無く、自分のことばかりダラダラと書いてしまいましたが

 

Nanaさんも、今は色々と迷っていらっしゃるのでしょう!

「いきなり専業主婦」(造語です!)の先輩としては、
仕事に追われていたときに、「時間があれば、 したいナ~
と、思われた何かがあれば挑戦(大袈裟ですが)してみられてはいかが?
スグとは いかなくても、いずれ何かに発展していくかもしれませんよ。

 

 

 


20080221弁当

2008年02月21日 | ポチ弁当

ポチが昨日の夜に体重を測ったら、チョッピリ減量していました。
結婚してから初めて75キロを下回ったんだよ~!

もっとも、お医者さんから言われている目標体重は65キロなので
まだまだ長く険しい道のりでありますが・・。

「栄養が足りなくてやつれちゃったんダ~ッ」(ポチ)

 

 2月21日(木)お弁当

雑穀入り御飯、タコのトマトソース煮、ブロッコリー、粉ふき芋、うずら玉子梅酢漬け
夏みかん缶詰


言ってる傍(そば)から・・

2008年02月20日 | 主婦の気持ち!

昨日の夜(11時)の献立は、

けんちん汁(大根、ゴボウ、人参、里芋、コンニャク、木綿豆腐、青ネギ)
豚ロース肉味噌漬け(自家製)&水菜お浸し、トマト寒天、塩むすび
当然?

帰りが「スゴク遅くなるかも・・」と言われていたので軽めの献立。

一瞬迷ったけど、味噌漬けの脂身は つけたままにしたのが間違いだった!?

「まず、何から食べるんだっけ?」(もう何度も言い聞かせてあるけど)
寒天けんちん汁を指差すポチ。

が、しか~し タマがキッチンで(小さい)おにぎりを用意する間に、
豚ロースの脂身が真っ先に消えていた!

「何で肉の脂身から食べるんだよ!」 「どうして言うことが聞けないんだ
「おにぎり3つの予定だけど、2つしか上げない
「・・・

けんちん汁は、カリウムを減らすため野菜を下茹でして作ったので、
野菜の風味が消えて とってもおとなしい味です。(病人食?)
ゴボウも香りが消えていて寂しい! 私は、香りが強くて歯応えのある野菜が
好きなのに


結局、けんちん汁を たっぷり2杯食べて、おにぎりも2個半食べたのですが、
ポチは「お腹が空いて眠れない」と騒いでおりました。

ちょっと口に入ると食欲に勢い?がつくようで・・

いっそ何も食べずに早寝して、早起きしてたっぷり朝食を摂った方がイイのでは?


20080220弁当

2008年02月20日 | ポチ弁当

やっぱり昨日の「お弁当」は小さすぎて物足りなかったようです。
今日は「ダイエット中の女子高生風弁当」にしてみました。(・・ワケ分からん

 2月20日(水)お弁当

3色御飯(豚肉そぼろ麻婆風味、錦糸玉子、インゲン)、ほうれん草胡麻和え
レンコンキンピラ、高野豆腐、プチトマト、モヤシカレーピクルス


何を根拠に?

2008年02月19日 | 疑問

土曜日に病院(内科・循環器)に行ったポチは、先生に
「何で僕が摂取カロリーを制限されるの?か聞いた」そうだ。
(分かって無かったのか・・

先生に理由を聞いても、まだ納得していないポチ!
「僕、細いのに これ以上痩せたらヤツれちゃう・・」  (どうやら本気・・


最初に病院に行って、おへそ周り を測ったら九十数センチ以上あったでしょ!
(四捨五入したら1メートルです!)

仕事は精神的に疲れるかもしれないけど、身体は使っていない。
摂取したエネルギーは基礎代謝  以外は消費してないんだってば!