シモフリトゲエダシャクのオス。
今季フユシャク類11種め。
分類:チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
大きさ:オス前翅の長さ22~29mm、翅を広げた長さ40~44mm
メス体長11~18mm(前翅の長さ3~4mmで飛べない)
分布:北海道、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:12月下旬~3月初旬(山地4月~5月)年1化
エサ:成虫・・・食べない
幼虫・・・キツネヤナギ、ポプラ、コナラ、クヌギ、カシワ、カシ類、ソメイヨシノ、リンゴ、ナシ、ノダフジ
その他:オスは標高が高い所ほど大きいものが多い。
オスは触角が櫛の歯状。
メスは4枚の翅の痕跡があるものの飛べない。
メスはフユシャク類の中で最大級。
オスは灯りに来る。
交尾は日没後2時間後くらいから見られる。
樹皮下などに数百個、まとめて産卵する。
開花直後に孵化し、糸を吐いて分散(バルーニング)もする。
終齢幼虫の体長40~45mm
土中で蛹化する。
参考:みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
WEBフユシャク図鑑
こんちゅう探偵団
農研機構
北茨城周辺の生き物
今季フユシャク類11種め。
分類:チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
大きさ:オス前翅の長さ22~29mm、翅を広げた長さ40~44mm
メス体長11~18mm(前翅の長さ3~4mmで飛べない)
分布:北海道、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:12月下旬~3月初旬(山地4月~5月)年1化
エサ:成虫・・・食べない
幼虫・・・キツネヤナギ、ポプラ、コナラ、クヌギ、カシワ、カシ類、ソメイヨシノ、リンゴ、ナシ、ノダフジ
その他:オスは標高が高い所ほど大きいものが多い。
オスは触角が櫛の歯状。
メスは4枚の翅の痕跡があるものの飛べない。
メスはフユシャク類の中で最大級。
オスは灯りに来る。
交尾は日没後2時間後くらいから見られる。
樹皮下などに数百個、まとめて産卵する。
開花直後に孵化し、糸を吐いて分散(バルーニング)もする。
終齢幼虫の体長40~45mm
土中で蛹化する。
参考:みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
WEBフユシャク図鑑
こんちゅう探偵団
農研機構
北茨城周辺の生き物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます