KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

エビイロカメムシ2018/06/25

2018年06月29日 | カメムシ目
エビイロカメムシ。
頭の形が三角形で面白い。
腹の先は、何かでカットしたかのように途切れる。

分類:カメムシ目カメムシ科エビイロカメムシ属
   (独立させてエビイロカメムシ科とする場合もある)
体長:14~19mm
分布:全国
   平地~山地
成虫の見られる時期:4~11月
エサ:ススキ、エノコログサ、イヌムギ、イヌビエ、チカラシバ、サトウキビ、イネなど。
   茎・葉・若い実などから汁を吸う。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400①(文一総合出版)
   虫ナビ
   かたつむりの自然観撮記

ブログランキングならblogram

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コジャノメ2018/06/25 | トップ | ブチミャクヨコバイ2018/06/25 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カメムシ目」カテゴリの最新記事