毎日の通勤は富田林から八尾の職場まで外環を通っている。
いつもダイトレの稜線を眺めているのだが、ここ4~5日ほどで一気に二上山雌岳の山頂直下の桜が綺麗に咲いているのが判る。
そうなれば他の花も見ることが出来ればと思いほぼ満車の万葉の森駐車場に8時過ぎ到着。
駐車場あるあるだが入口付近に2台駐車スペースがあったが奥にスペースが無いかと思い入って行くと満車でスペースは無し。
では入口付近に停めることにしてすぐに戻るがワンボックスの車が2台のスペースを1台で駐車したところだった。
どちらかに寄ってくれればなあと思ったがすぐに出て行く車があったので空いた場所に駐車。
後で気が付いたが道路の反対側にも余裕の駐車スペースがあった。
少し肌寒い風が吹き抜ける中8時30分頃出発。

桜がちょうど見頃だ。

ふと西側のこんもりした頂きを見るとどうやら展望台のようなので登って行く。
初めて来たが西側の眺めや雌岳の眺めが素晴らしい場所だった。

ツツジの花も咲いていて花の時期の訪れを感じる。

寒いが陽射しも出てきて気持ちが良い。

スミレの花はあちこちで咲いている。


馬の背から先に雄岳を目指す。
雄岳ではこれといった花も無くて馬の背に戻り桜が咲いている雌岳へ。


山頂は休憩いている人達で一杯なので東側の東屋に下り休憩を摂る。
久しぶりにガスバーナーを使った。
ベンチの餌場にはヤマガラ他いろいろな鳥が豆を啄ばんでいた。

休憩後、山頂に戻り岩屋へと下って行く。

平石峠からは本来のダイトレを竹内峠へと歩を進める。
これといったはなも見つけることが出来ず国道に降り立つ。

1時前には駐車場に着くと朝も見送ってくれたニワトリが出迎えてくれた。

スミレとサクラ・ツツジ以外これといった花を見つけることが出来なかったが、そうそう出会えるものではないので機会があればまた来たいと思った。
いつもダイトレの稜線を眺めているのだが、ここ4~5日ほどで一気に二上山雌岳の山頂直下の桜が綺麗に咲いているのが判る。
そうなれば他の花も見ることが出来ればと思いほぼ満車の万葉の森駐車場に8時過ぎ到着。
駐車場あるあるだが入口付近に2台駐車スペースがあったが奥にスペースが無いかと思い入って行くと満車でスペースは無し。
では入口付近に停めることにしてすぐに戻るがワンボックスの車が2台のスペースを1台で駐車したところだった。
どちらかに寄ってくれればなあと思ったがすぐに出て行く車があったので空いた場所に駐車。
後で気が付いたが道路の反対側にも余裕の駐車スペースがあった。
少し肌寒い風が吹き抜ける中8時30分頃出発。

桜がちょうど見頃だ。

ふと西側のこんもりした頂きを見るとどうやら展望台のようなので登って行く。
初めて来たが西側の眺めや雌岳の眺めが素晴らしい場所だった。

ツツジの花も咲いていて花の時期の訪れを感じる。

寒いが陽射しも出てきて気持ちが良い。

スミレの花はあちこちで咲いている。


馬の背から先に雄岳を目指す。
雄岳ではこれといった花も無くて馬の背に戻り桜が咲いている雌岳へ。


山頂は休憩いている人達で一杯なので東側の東屋に下り休憩を摂る。
久しぶりにガスバーナーを使った。
ベンチの餌場にはヤマガラ他いろいろな鳥が豆を啄ばんでいた。

休憩後、山頂に戻り岩屋へと下って行く。

平石峠からは本来のダイトレを竹内峠へと歩を進める。
これといったはなも見つけることが出来ず国道に降り立つ。

1時前には駐車場に着くと朝も見送ってくれたニワトリが出迎えてくれた。

スミレとサクラ・ツツジ以外これといった花を見つけることが出来なかったが、そうそう出会えるものではないので機会があればまた来たいと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます